なかまぁる 「私」を続ける みんなと続ける
  • 記事を探す
  • 連載
  • 特集
  • 記事を探す
  • 認知症 自立とケア
  • 認知症 暮らしの工夫
  • 認知症 ほっとニュース
  • 連載一覧
  • 特集一覧
  • 認知症
    自立とケア
  • 認知症
    暮らしの工夫
  • 認知症
    ほっとニュース
  • 認知症カフェ検索
  • 認知症とは(認知症の基礎知識)
  1. トップ
  2. 認知症とは(種類や原因について専門家に取材)
  3. よくある悩み(Q&A) 記事一覧

よくある悩み(Q&A) 記事一覧

  • 医学的には
  • 運転どうする?
  • こころがける(予防)
  • 家族の視点
  • 備えて安心
    • 認知症とは

    兄と同居の母が「頭痛い」「お腹痛い」と電話してくる理由は【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    軽度の認知症になった父を、母は冷たくバカにします【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    症状にムラあるレビー小体型認知症 どの基準で判断すべき?【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    認知症の母が真夏に厚着をします 熱中症が心配です【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    信頼できるケアマネ 多忙で「ここぞ」の時に話せません【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    夜中に大声出す父 慣れてきた施設にやんわり利用を断られ【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    母が認知症に 迷惑をかけるので仕事をやめてほしい【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    夫の認知症疑い 子は「気にしすぎ」と我関せずで…【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    実家がゴミ屋敷に?母がゴミを拾ってきて困ります【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    夫の幻視「否定しないように」話を合わせ…疲れます【お悩み相談室】

    • コロナ禍を生きぬく~認知症とともに

    コロナで会えないうちに母に私の存在を忘れられました【お悩み相談室】

    • コロナ禍を生きぬく~認知症とともに

    コロナ自粛が明けたらデイ通いを拒否するようになりました【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    遠距離介護の父(82)が心配。呼び寄せて同居するのも心配【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    混ぜるな危険 服薬拒否とヨーグルト 父は認知症【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    往復4時間がむなしい。私に敬語を使う母に面会する意味は【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    ケアマネと兄が勝手にプランを決定。私が母を見てるのに【お悩み相談室】

    • コロナ禍を生きぬく~認知症とともに

    デイサービス自粛。散歩も行かない夫はこのまま寝たきりに?【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    認知症の父に成年後見 施設に入ったら意味がないですか?【お悩み相談室】

    • コロナ禍を生きぬく~認知症とともに

    コロナで面会不可 認知症の父は理解できているでしょうか【お悩み相談室】

    • コロナ禍を生きぬく~認知症とともに

    コロナでデイサービス閉鎖 自宅介護と在宅勤務は無理?!【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    母が施設に入り認知症が悪化。在宅で頑張っていれば…【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    苦手な義兄(82)を、なりゆきで介護することに。苦痛です【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    自宅介護する母が認知症の父に暴言 施設を勧めるが…【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    家の中で通帳を持ち歩く母。なくして大騒ぎ、預かると怒る【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    何カ所も通ったが…父に合うデイサービスをどう探す?【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    パジャマ姿で帰宅する母 ケアを受けているのでしょうか【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    自宅から「帰ります」と言う父。毎日なので疲れます【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    食事拒否、介助の手も振り払う義母。食べてもらうには【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    認知症の人がマンション内をウロウロ 息子が怖がります【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    東京で働く女性が介護離職して実家へ。自分を犠牲にしすぎでは?【お悩み相談室】

  • 前へ
  • 1
  • ...
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • 7
  • 次へ

「認知症とは」の一覧へ

なかまぁるトップへ

おすすめメニュー

認知症カフェ検索

全国で開催されている認知症カフェを、都道府県、市区町村、開催曜日などから検索できます。

認知症とは(認知症の基礎知識)

どんな病気?どう備える?いざ困った時は?など、知っておきたい情報を分かりやすくお伝えします。
地域とのコミュニケーションを重視する介護施設を訪ねたら地域福祉が見えてきた
  • 認知症 ほっとニュース

地域とのコミュニケーションを重視する介護施設を訪ねたら地域福祉が見えてきた

Sponsored by GO!GO!KAI-GOプロジェクト(テレビ朝日映像)

読まれている記事

  1. 家族の会初参加 かしこくなれるかな?認知症、はじめました

    家族の会初参加 かしこくなれるかな?認知症、はじめました

  2. 心と財布にゆとりを 年金生活でも無理なく入れる有料老人ホーム探し

    心と財布にゆとりを 年金生活でも無理なく入れる有料老人ホーム探し

  3. ショートステイだけ夜中に大声を出す母 どうすれば?【お悩み相談室】

    ショートステイだけ夜中に大声を出す母 どうすれば?【お悩み相談室】

  4. 『父ちゃんの認知症パラダイス』

    『父ちゃんの認知症パラダイス』

  5. サプリ?青魚の油?  30年の診療でわかった最も大切な予防法とは

    サプリ?青魚の油?  30年の診療でわかった最も大切な予防法とは

読まれている記事の一覧へ

関連サイト

  1. 朝日新聞社の医療健康サイト

    朝日新聞社の医療健康サイト アピタル

  2. 認知症フレンドリー講座

    認知症フレンドリー講座 認知症の人に寄り添うために

おすすめ記事

ころ柿や 千歳の里の カフェめぐり(京都府宇治田原町)
  • 認知症 自立とケア

ころ柿や 千歳の里の カフェめぐり(京都府宇治田原町)

レビー小体型認知症を専門医が解説 知っておきたい前兆やなりやすい人など
  • 認知症とは

レビー小体型認知症を専門医が解説 知っておきたい前兆やなりやすい人など

90歳祖母、勤務先のシニア「世代の美しさ」写真で残すソーシャルワーカー
  • 認知症 ほっとニュース

90歳祖母、勤務先のシニア「世代の美しさ」写真で残すソーシャルワーカー

SNS

なかまぁるの最新情報はこちらでも。ぜひフォローをお願いします。

認知症になっても、その人がその人でなくなるわけではありません。
私が認知症になっても、あなたが認知症になっても、だいじょうぶ。
認知症の当事者や認知症かもしれないと感じている人たちが
その人らしく暮らし続けていくことを支えるウェブサイトです。

このサイトについて

朝日新聞社の関連サイト

  • 朝日新聞デジタル
  • 論座
  • &M&w &Travel
  • EduA
  • Moovoo
  • NewsVideo
  • withnews
  • CNET Japan
  • CNN.co.jp
  • Huffpost
  • AERA dot.
  • bouncy
  • AERA STYLE MAGAZINE
  • telling,
  • sippo
  • GLOBE+
  • 好書好日
  • なかまぁる
  • 4years.
  • かがみよかがみ
  • 相続会議
  • ツギノジダイ
  • みらのび
  • 各国語サイト
  • The Asahi Shimbun Asia&Japan Watch
  • AsahiWeekly
  • 朝日新聞デジタル
  • 論座
  • &M&w &Travel
  • EduA
  • Moovoo
  • NewsVideo
  • withnews
  • CNET Japan
  • CNN.co.jp
  • Huffpost
  • AERA dot.
  • bouncy
  • AERA STYLE MAGAZINE
  • telling,
  • sippo
  • GLOBE+
  • 好書好日
  • なかまぁる
  • 4years.
  • かがみよかがみ
  • 相続会議
  • ツギノジダイ
  • みらのび
  • 各国語サイト
  • The Asahi Shimbun Asia&Japan Watch
  • AsahiWeekly
  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • サイトポリシー
  • 個人情報
  • 利用規約
  • 運営会社
  • 広告ガイド
  • お問い合わせ

朝日新聞デジタルメディアガイド

Copyright(c) The Asahi Shimbun Company. All Rights Reserved.