なかまぁる 「私」を続ける みんなと続ける
  • 記事を探す
  • 認知症 自立とケア
  • 認知症 暮らしの工夫
  • 認知症 ほっとニュース
  • 認知症
    自立とケア
  • 認知症
    暮らしの工夫
  • 認知症
    ほっとニュース
  • 認知症カフェ検索
  • 認知症とは(認知症の基礎知識)
  1. トップ
  2. キーワード一覧
  3. なかまぁるNews

なかまぁるNews

    • 認知症 ほっとニュース

    認知症の元恋人に会いに、当事者のフリして施設に潜入!?監督が語る秘話

    2021.01.12

    • コロナ禍を生きぬく~認知症とともに

    菅原進さんが当事者に「白いブランコ」を披露 企画者を動かした思いとは

    2020.12.20

    • コロナ禍を生きぬく~認知症とともに

    ビリーバンバンが1組の夫婦にミニライブをプレゼント 思い出の曲を披露

    2020.12.19

    • 認知症 ほっとニュース

    【寄稿】当事者はこんな風に感じています ともに生きる工夫とは

    2020.12.17

    • コロナ禍を生きぬく~認知症とともに

    認知症カフェは誰のため?当事者たちの本音を聞きたい これから会議第5回

    2020.12.12

    • なかまぁるショートフィルム

    一風変わった「家族」がテーマの映画 最優秀賞監督が語る地域と介護

    2020.11.29

    • コロナ禍を生きぬく~認知症とともに

    【アンケート】今年は帰りますか、帰れますか。コロナ第3波とみんなの帰省

    2020.11.25

    • なかまぁるショートフィルム

    涙を誘うアニメ映画。魂やどる家族の味。監督に聞く、初受賞の制作秘話

    2020.11.22

    • なかまぁるショートフィルム

    “認知症”テーマの短編映画、絶妙な「ボケ」生かし受賞。若手監督に聞く裏話

    2020.11.15

    • コロナ禍を生きぬく~認知症とともに

    取材する側の葛藤、受ける側の警戒心 メディアと認知症カフェを考える

    2020.11.12

    • 認知症 ほっとニュース

    高齢化先進国から子どもの視点を映像化 その背景は 私の作文が映画に(下)

    2020.11.12

    • 認知症 ほっとニュース

    原作は小学生 海外で評価される日本の認知症映画 私の作文が映画に(上)

    2020.11.11

    • 認知症 自立とケア

    草彅剛さんがCMではいた「下着爽快プラス超うす型パンツ」 開発者が3年以上かけて生み出した究極のはき心地と安心感

    PR by 大王製紙 2020.11.11

    • 認知症 ほっとニュース

    自分自身で生きていく。首都圏初、「希望」盛り込んだ世田谷区認知症条例

    2020.11.10

    • コロナ禍を生きぬく~認知症とともに

    生産者と消費者が“ご対面” お菓子もぐもぐ笑顔に癒やされるオンラインレク

    2020.10.31

    • 認知症 ほっとニュース

    『一本の線をひくと』

    2020.10.31

    • なかまぁるショートフィルム

    地域から世界展開へ!認知症映画は今年も熱い!!なかまぁるSFC2020授賞式

    2020.10.24

    • コロナ禍を生きぬく~認知症とともに

    専門医どう見た?コロナ禍の認知症の人への影響。感染予防と良質ケアの両立は?

    2020.10.22

    • 認知症 ほっとニュース

    『おばあちゃんの おうち』

    2020.10.10

    • 参加する

    【有料】医師の視点&家族の視点で認知症ケアを考える(大阪)

    2020.10.07

    • 参加する

    【有料ライブ配信】認知症についての理解を深め、認知症の人とともに生きる社会を考える

    2020.10.02

    • 認知症 自立とケア

    前を向いて、出会い、つながる。そこに「希望の道」がある。認知症とともに歩いていこう。

    Sponsored by 厚生労働省 2020.10.01

    • なかまぁるショートフィルム

    【速報】なかまぁるSFC2020 受賞作はコレだ!涙も笑いも視聴可能!

    2020.09.29

    • コロナ禍を生きぬく~認知症とともに

    つながり作って偏見作らず 自治体職員が考える認知症カフェの「これから」

    2020.09.27

    • 世界アルツハイマーデー2020特集

    若年性認知症「楽しいと死んでしまいたい時も」~私たちを知ってください(下)

    2020.09.24

    • 世界アルツハイマーデー2020特集

    「本当に認知症ですか?」という言葉の罪~私たちを知ってください(上)

    2020.09.23

    • 世界アルツハイマーデー2020特集

    宅配便の人が「先生をお届けに」息子が語る父・長谷川和夫の姿(下)

    2020.09.22

    • 世界アルツハイマーデー2020特集

    「認知症になることができた」息子が語る父・長谷川和夫の姿(上)

    2020.09.21

    • 参加する

    認知症が私たち家族にくれたギフト(福岡)

    2020.09.16

    • 参加する

    「認知症の方の“心”をつかむユマニチュード入門」(兵庫)

    2020.09.15

  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次へ

なかまぁるトップへ

おすすめメニュー

認知症カフェ検索

全国で開催されている認知症カフェを、都道府県、市区町村、開催曜日などから検索できます。

認知症とは(認知症の基礎知識)

どんな病気?どう備える?いざ困った時は?など、知っておきたい情報を分かりやすくお伝えします。
地域密着で利用者も職員も掘り起こし 川崎「ひつじ雲」の好循環を支えるひみつ
  • 認知症 ほっとニュース

地域密着で利用者も職員も掘り起こし 川崎「ひつじ雲」の好循環を支えるひみつ

読まれている記事

  1. 100人載っても大丈夫なアレの中に広がる小宇宙 父が認知症、はじめました

    100人載っても大丈夫なアレの中に広がる小宇宙 父が認知症、はじめました

  2. 50万円の物干し竿で“カモリスト”に 親子げんかの教訓 もめない介護93

    50万円の物干し竿で“カモリスト”に 親子げんかの教訓 もめない介護93

  3. 認知症カフェをやめてしまった町の小さなコーヒーショップ(山口県岩国市)

    認知症カフェをやめてしまった町の小さなコーヒーショップ(山口県岩国市)

  4. 劇的アフター?甘い香りの残るドールハウスは耐震構造 匠の家づくり

    劇的アフター?甘い香りの残るドールハウスは耐震構造 匠の家づくり

  5. 家族の会に参加したもののアドバイスにイライラします【お悩み相談室】

    家族の会に参加したもののアドバイスにイライラします【お悩み相談室】

読まれている記事の一覧へ

関連サイト

  1. 朝日新聞社の医療健康サイト

    朝日新聞社の医療健康サイト アピタル

  2. 認知症フレンドリー講座

    認知症フレンドリー講座 認知症の人に寄り添うために

おすすめ記事

ころ柿や 千歳の里の カフェめぐり(京都府宇治田原町)
  • 認知症 自立とケア

ころ柿や 千歳の里の カフェめぐり(京都府宇治田原町)

レビー小体型認知症を専門医が解説 知っておきたい前兆やなりやすい人など
  • 認知症とは

レビー小体型認知症を専門医が解説 知っておきたい前兆やなりやすい人など

90歳祖母、勤務先のシニア「世代の美しさ」写真で残すソーシャルワーカー
  • 認知症 ほっとニュース

90歳祖母、勤務先のシニア「世代の美しさ」写真で残すソーシャルワーカー

SNS

なかまぁるの最新情報はこちらでも。ぜひフォローをお願いします。

認知症になっても、その人がその人でなくなるわけではありません。
私が認知症になっても、あなたが認知症になっても、だいじょうぶ。
認知症の当事者や認知症かもしれないと感じている人たちが
その人らしく暮らし続けていくことを支えるウェブサイトです。

このサイトについて

  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • サイトポリシー
  • 個人情報
  • 利用規約
  • 運営会社
  • 広告ガイド
  • お問い合わせ

ポトフ

Copyright(c) The Asahi Shimbun Company. All Rights Reserved.