なかまぁる 「私」を続ける みんなと続ける
  • 記事を探す
  • 認知症 自立とケア
  • 認知症 暮らしの工夫
  • 認知症 ほっとニュース
  • 認知症
    自立とケア
  • 認知症
    暮らしの工夫
  • 認知症
    ほっとニュース
  • 認知症カフェ検索
  • 認知症とは(認知症の基礎知識)
  1. トップ
  2. 認知症 自立とケア 記事一覧

認知症 自立とケア 記事一覧

  • 暮らし
  • 知恵
    • 認知症 自立とケア

    よいしょーよいしょー!餅を返す、職員でも家族でもないあの人は誰?

    2019.12.08

    • 認知症 自立とケア

    障害と認知症。異なるテーマの出会いが開くノーマライゼーションの扉(神奈川県南足柄市)

    2019.12.07

    • 認知症 自立とケア

    きよし師匠は認知症にいい、という新説か?!あるある探検隊の活動報告14

    2019.12.06

    • 認知症 自立とケア

    ブーメランきっと~♪あなたの部屋も汚いのだろう~父が認知症、はじめました

    2019.12.05

    • 認知症 自立とケア

    昼食後の休憩……~DAYS BLG ! の活動報告

    2019.12.03

    • 認知症 自立とケア

    ものごとには理由がある。タオルを洗わせない智恵さんの心を開くには

    2019.12.01

    • 認知症 自立とケア

    外国人技能実習生のカタコトが潤滑油に あるある探検隊の活動報告13

    2019.11.29

    • 認知症 自立とケア

    お茶いれてびっくり炊飯器開けてしょんぼり 父が認知症、はじめました

    2019.11.28

    • 認知症 自立とケア

    認知症の人と、もっと笑ってもいいとも! 丹野智文のスマイルトーク4

    2019.11.25

    • 認知症 自立とケア

    心が爆発しそうなときは、まず逃げて。大丈夫、あなたはとても人間らしい

    2019.11.24

    • 認知症 自立とケア

    豪華ゲストが続々登壇!市民と専門職が学びあうカフェ(東京都世田谷区)

    2019.11.23

    • 認知症 自立とケア

    謹慎してませんて。吉本に介護レク窓口できた あるある探検隊の活動報告12

    2019.11.22

    • 認知症 自立とケア

    冬コーデは小物使いでキメる マストバイはこれ 父が認知症、はじめました

    2019.11.21

    • 認知症 自立とケア

    村山さんと富山講演会旅行~DAYS BLG! の活動報告

    2019.11.19

    • 認知症 自立とケア

    理性から感性へ 季節が心を呼び覚まし 言葉が介護を助ける魔法になる

    2019.11.17

    • 認知症 自立とケア

    介護職必読!いじめと「イジり」の境界線 あるある探検隊の活動報告11

    2019.11.15

    • 認知症 自立とケア

    父が認知症、はじめました。診断テストには事前準備が肝心?

    2019.11.14

    • 認知症 自立とケア

    村山さんと富山講演会旅行の前に思い出したこと~DAYS BLG! の活動報告

    2019.11.12

    • 認知症 自立とケア

    「外で待ってるよ」息子介護と母のトイレ。不安おさえて焦らずに

    2019.11.10

    • 認知症 自立とケア

    「かわいそう」はありがとう!親近感の塊やん。あるある探検隊の活動報告10

    2019.11.08

    • 認知症 自立とケア

    メアドは?母が気になるイケメン担当医 父が認知症、はじめました

    2019.11.07

    • 認知症 自立とケア

    幸せを測るものさしは本人だけが持っている 私は私 今日も一服

    2019.11.03

    • 認知症 自立とケア

    これ苦行?事務所の偉い人が無反応の介護レク あるある探検隊の活動報告9

    2019.11.01

    • 認知症 自立とケア

    「まともでしたか?」アラ傘、家族と自己採点 父が認知症、はじめました

    2019.10.31

    • 認知症 自立とケア

    できないです…思い切って言ってみた。チームを動かすのは私だから

    2019.10.27

    • 認知症 自立とケア

    認知症の人を真ん中に。日本で最も早く始まった仲間づくりのカフェ (東京都目黒区)

    2019.10.26

    • 認知症 自立とケア

    人生ペラペラ?芸人とおじぃ・おばぁの深イイ教え あるある探検隊の活動報告8

    2019.10.25

    • 認知症 自立とケア

    両親はいつかこのスペースに…胸がぎゅっ 父が認知症、はじめました

    2019.10.24

    • 認知症 自立とケア

    こどもの国で仕事体験~DAYS BLG! の活動報告

    2019.10.22

    • 認知症 自立とケア

    「迷惑はかけられない」と頑張る人に 幸せにつながる介護職の働き方

    2019.10.20

  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • ...
  • 9
  • 次へ

なかまぁるトップへ

おすすめメニュー

認知症カフェ検索

全国で開催されている認知症カフェを、都道府県、市区町村、開催曜日などから検索できます。

認知症とは(認知症の基礎知識)

どんな病気?どう備える?いざ困った時は?など、知っておきたい情報を分かりやすくお伝えします。
行き先は「希望」 小さなバス停の秘密  なかまぁるショートフィルム3
  • なかまぁるショートフィルム

行き先は「希望」 小さなバス停の秘密  なかまぁるショートフィルム3

読まれている記事

  1. お茶いれてびっくり炊飯器開けてしょんぼり 父が認知症、はじめました

    お茶いれてびっくり炊飯器開けてしょんぼり 父が認知症、はじめました

  2. 無気力じーちゃんの起動ボタンは自慢の過去にアリ これって介護の裏技?

    無気力じーちゃんの起動ボタンは自慢の過去にアリ これって介護の裏技?

  3. 認知症の人と、もっと笑ってもいいとも! 丹野智文のスマイルトーク4

    認知症の人と、もっと笑ってもいいとも! 丹野智文のスマイルトーク4

  4. 認知症を理解してくれる会社ですが、失敗多くツラいです【お悩み相談室】

    認知症を理解してくれる会社ですが、失敗多くツラいです【お悩み相談室】

  5. ものごとには理由がある。タオルを洗わせない智恵さんの心を開くには

    ものごとには理由がある。タオルを洗わせない智恵さんの心を開くには

読まれている記事の一覧へ

関連サイト

  1. 朝日新聞社の医療健康サイト

    朝日新聞社の医療健康サイト アピタル

  2. 認知症フレンドリー講座

    認知症フレンドリー講座 認知症の人に寄り添うために

おすすめ記事

母の認知症が原点 家族会立ち上げも 金沢のシンガーソングライター ノンシャン
  • 認知症 ほっとニュース

母の認知症が原点 家族会立ち上げも 金沢のシンガーソングライター ノンシャン

人気DJが80歳のお年寄りとフィーバー「幸せです」の理由を聞いた
  • 認知症 ほっとニュース

人気DJが80歳のお年寄りとフィーバー「幸せです」の理由を聞いた

何度も繰り返す、認知症の人の思い出語り。本当にいつも「同じ話」?
  • 認知症 自立とケア

何度も繰り返す、認知症の人の思い出語り。本当にいつも「同じ話」?

SNS

なかまぁるの最新情報はこちらでも。ぜひフォローをお願いします。

認知症になっても、その人がその人でなくなるわけではありません。
私が認知症になっても、あなたが認知症になっても、だいじょうぶ。
認知症の当事者や認知症かもしれないと感じている人たちが
その人らしく暮らし続けていくことを支えるウェブサイトです。

このサイトについて

  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • サイトポリシー
  • 個人情報
  • 利用規約
  • 運営会社
  • 広告ガイド
  • お問い合わせ

ポトフ

Copyright(c) The Asahi Shimbun Company. All Rights Reserved.