このWebサイトの全ての機能を利用するためにはJavaScriptを有効にする必要があります。
認知症とともにあるウェブメディア
「私」を続ける みんなと続ける
検索
記事を探す
HOME
自立とケア
暮らしの工夫
ほっとニュース
連載一覧
特集一覧
HOME
メニュー
メニュー
認知症と生きる人
みんなの体験
居場所や仲間のこと
知っておきたい
なかまぁるNews
世界アルツハイマー月間 2022特集
project50s
facebook
twitter
instagram
検索
閉じる
連載一覧
特集一覧
基礎知識
HOME
連載一覧
認知症、はじめました。
認知症 自立とケア
悪気がないという罪深さ やり場のないプンスカの夜 認知症、はじめました
認知症 自立とケア
ドッジボール?投げっぱなしの球と母の恋 認知症、はじめました
認知症 自立とケア
燕雀は知らないのかも?父の志とそのアピール 認知症、はじめました
認知症 自立とケア
それは知識かまじないか 行けば立ち寄る病院の一角 認知症、はじめました
認知症 自立とケア
エコってそういうこと?母のびっくり行動 認知症、はじめました
認知症 自立とケア
やるよね暗算 遊びで知る時の流れ 認知症、はじめました
認知症 自立とケア
本の見出しと甘い言葉 書店で見えた相関関係 認知症、はじめました
認知症 自立とケア
♪あんな未来こんな夢…いっぱいあるようです 認知症、はじめました
認知症 自立とケア
恥じらいから胸キュンへ 病院での意外な出会い 認知症、はじめました
認知症 自立とケア
「当たり前」のポーズは自然体と一緒? 認知症、はじめました
認知症 自立とケア
父への不安を超える不安、見つけました 認知症、はじめました
認知症 自立とケア
尽きぬ心配事 返ってきたひと言でがらり一変 認知症、はじめました
認知症 自立とケア
水分補給は大切だけれど…母の自説それホント?認知症、はじめました
認知症 自立とケア
変わらずとも変われども それでもずっとそばにいる 認知症、はじめました
認知症 自立とケア
母がイソップ物語の登場人物だったなら 認知症、はじめました
認知症 自立とケア
「ふは~」カードで引っこ抜けるライフハック 認知症、はじめました
認知症 自立とケア
愛がゆえ? どんな球でも返しはスマッシュ! 認知症、はじめました
認知症 自立とケア
ヘイ、タクシー!行く道、来た道、一本道 認知症、はじめました
認知症 自立とケア
フカンすれば見えてくる 家族会で気づいたこと 認知症、はじめました
認知症 自立とケア
家族の会初参加 かしこくなれるかな?認知症、はじめました
認知症 自立とケア
父の病院帰り 母は妻から主婦にスイッチ 認知症、はじめました
認知症 自立とケア
月に1度がちょうどいい?じっくり達する悟りの境地 認知症、はじめました
認知症 自立とケア
自分を励ます「震えール」キラリ光るは娘の目 認知症、はじめました
認知症 自立とケア
揺れる筆に馳せる思い 夫婦で結実した短歌の行方 認知症、はじめました
認知症 自立とケア
短歌の会のパワーで、父の不思議システム始動 認知症、はじめました
認知症 自立とケア
疲れた体に「はわ~」 これでもっと頑張れる?認知症、はじめました
認知症 自立とケア
たくさんあっても真実はひとつ?カビ香る実家の荷物 認知症、はじめました
認知症 自立とケア
思い込んだら一直線 愛情とねちねち論争は紙一重 認知症、はじめました
認知症 自立とケア
チラシで激論 患者の会へ行ってもいいの? 認知症、はじめました
認知症 自立とケア
のど元過ぎれば塗り絵は真っ白 性格がもたらす日常 認知症、はじめました
前へ
1
...
3
4
5
...
10
次へ
ほかの連載も見る
なかまぁるトップへ
こちらも注目!
認知症とは
どんな病気?どう備える?いざ困った時は?など、知っておきたい情報を分かりやすくお伝えします。
認知症 自立とケア
「秋だねぇ」 正しい日付がわからない私に そっと教えてくれたあなた
読まれている記事
「別の医師、紹介して」認知症の人が病院で伝え、得た「新しい自分」
無気力だったうめさんが料理や掃除、運動も 訪問介護の活用でみんな笑顔に
続くうわさ話 母が思う父のすごいところ 認知症、はじめました
訪問介護で調理補助 料理好きだったうめさんの心をくすぐるヘルパーさん
予感があったのかな 父から娘へ最後の電話 認知症、はじめました
読まれている記事の一覧へ
関連サイト
朝日新聞社の医療健康サイト
アピタル
認知症フレンドリー講座
認知症の人に寄り添うために
編集部セレクト
project50s
終了しました 【あなたを悩ませる「介護の洗濯」アンケート 体感レポート参加者も同時募集】
project50s
好きなものを食べてやせられるのか? 大学教授と管理栄養士が出した結論~その1~
認知症とともにあるウェブメディア
「私」を続ける みんなと続ける
検索
記事を探す