自分を励ます「震えール」キラリ光るは娘の目 認知症、はじめました
レビー小体型認知症の父親をもつイラストレーターが、日々のエピソードを漫画にしました。手のふるえもあり、書く文字もふるえてしまうお父さん。しかしお父さんはとても前向きに、病気と向き合っていたようです。









認知症、はじめました。つづく……
次の回〈171〉のお話:月に1度がちょうどいい?じっくり達する悟りの境地
前の回〈169〉のお話:揺れる筆に思いを込めて詠んだ、短歌の行方は
##下線部リンクURL:前回(4月21日)の記事にリンク
