-
介護せずに済むのが究極の介護 認知症ケアのパイオニア中島紀惠子さん後編
2020.04.21
-
「認知症は社会がつくる」老年看護の提唱者、中島紀恵子さん前編
2020.04.20
-
レンズを見た母の佇まいは本当に「女優」だった 原田美枝子さん後編
2020.03.28
-
「私、女優なの」と認知症の母 娘は監督になった 原田美枝子さん前編
2020.03.27
-
努力しないと母を愛せない 映画監督が語る異例ヒットの裏側・後編
2020.02.07
-
「カメラ向けられない時期あった」映画監督が語る異例ヒットの裏側・前編
2020.02.06
-
辛いことばかり考えると、結局、幸せになる?作家・久坂部羊さんに聞く2
2019.11.11
-
認知症「治したい」家族は介護を失敗する 作家・久坂部羊さんに聞く1
2019.11.10
-
みんなおいでよ!僕のお墓に3万人 欽ちゃんの「老人」はダメよ5
2019.09.30
-
足踏まれても「ありがとう」返事は「うん!」 欽ちゃんの「老人」はダメよ4
2019.09.29
-
朝昼晩カツ食べて、還暦過ぎたら返事は「うん!」欽ちゃんの「老人」はダメよ3
2019.09.28
-
大将でも、萩本さんでもなかった学生時代 欽ちゃんの「老人」はダメよ1
2019.09.26
-
川村元気「会話から生き様がわかる」アラフォーと認知症(3)
2019.07.17
-
川村元気「50年前のイメージのままではいけない」アラフォーと認知症(2)
2019.07.16
-
川村元気「僕が忘れ、認知症の祖母が覚えていたこと」アラフォーと認知症(1)
2019.07.15
-
認知症になったら?「それは神様が…」71歳で現役学長の出口治明さん
2019.06.16
-
「老いも認知症も怖くない」出口治明さんはなぜ、松坂大輔投手を褒めるのか?
2019.06.15
-
西行で死ぬか、親鸞で生ききるか。それが問題だ。宗教学者・山折哲雄さんの終わり方
2019.05.12
-
上野千鶴子さんが語る「おひとりさまの認知症」 備える3点セットとは
2019.01.25
-
「高齢者=認知症=死亡事故」という新たな偏見をなくしたい
2018.12.27
-
「寄り添う姿勢」は父譲り。「認知症の人と家族の会」鈴木森夫さん
2018.12.25
-
認知症になる前に、好きな音楽とその理由をメモに残そう
2018.12.21
-
認知症の人が夜寝ないのは問題? 「探偵のようなケア」で考えると
2018.12.19
-
認知症は予防も治療も維持もダメ? 医療は敗北したのか
2018.11.05
-
ブルーシートに寝かされた認知症の人 共体験した「これは僕だ」
2018.11.03
-
「認知症=もの忘れ」という固定観念は間違っている
2018.11.01
- 前へ
- 1
- 次へ