なかまぁる 「私」を続ける みんなと続ける
  • 記事を探す
  • 連載
  • 特集
  • 記事を探す
  • 認知症 自立とケア
  • 認知症 暮らしの工夫
  • 認知症 ほっとニュース
  • 連載一覧
  • 特集一覧
  • 認知症
    自立とケア
  • 認知症
    暮らしの工夫
  • 認知症
    ほっとニュース
  • 認知症カフェ検索
  • 認知症とは(認知症の基礎知識)
  1. トップ
  2. 認知症とは(種類や原因について専門家に取材)
  3. よくある悩み(Q&A) 記事一覧

よくある悩み(Q&A) 記事一覧

  • 医学的には
  • 運転どうする?
  • こころがける(予防)
  • 家族の視点
  • 備えて安心
    • 認知症とは

    もの忘れのせい?あたりちらす夫がストレスです【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    ショートステイだけ夜中に大声を出す母 どうすれば?【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    認知症予防の脳トレ教室 ベテラン勢の輪に入れません【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    そのお金はどこから 認知症の母の貯金を使い込み?【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    「心配するな」が余計に心配 母の入院を知らせぬ父【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    介護と子育てで負担がダブル イライラが止まりません【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    亡き母のことを話し続ける父 認知症になるのが心配【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    ケアマネが頼りにならない 調べればわかる情報ばかり【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    両親と親類の計4人を介護 1人では抱えきれません【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    認知症の父が便秘で救急車!予防のためにはどうすれば【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    嫁に嫌われ息子と絶縁 年金も介護も期待できない老後【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    独り身の友人から「後見人になって」の依頼 荷が重い【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    「好きにさせてくれ」MCIの父が引きこもっています【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    個人情報を記した乗車証まで…なくしたことを隠す母【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    長年続いた年賀状のやり取り 途絶えた友が心配です【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    突然、遺産の多くは姉にと言い出した母 納得できない【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    長年の友を亡くした父 趣味もせず引きこもり心配です【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    完璧主義の母 もの忘れをしても認めてくれません【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    家事をしない父と介助が必要な母 二人だけで生活できる?【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    会話が成立しないのはストレスが原因?きつい物言いが心配【お悩み相談室】

    • コロナ禍を生きぬく~認知症とともに

    久々の帰省 親が老け込み別れ際に涙 同居が必要?【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    祖母が認知症かも?同居する母は病院へ連れて行きません【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    仲が悪く家庭内別居の両親 未来の介護が心配です【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    デイケアではラジオ体操しかしない 効果はあるの?【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    デイケアのスタッフが怖い 施設を変えるしかない?【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    認知症の父が浴室で転倒 でも介助を嫌がり、心配です【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    介護保険のリハビリが物足りない 追加するなら自腹?【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    母を亡くし、社交的だった父がボーッとしています【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    リハビリのはずがケガ デイサービスに指導者はいない?【お悩み相談室】

    • 認知症とは

    デイケアのスタッフです。利用者家族の文句が細かいです【お悩み相談室】

  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • ...
  • 7
  • 次へ

「認知症とは」の一覧へ

なかまぁるトップへ

おすすめメニュー

認知症カフェ検索

全国で開催されている認知症カフェを、都道府県、市区町村、開催曜日などから検索できます。

認知症とは(認知症の基礎知識)

どんな病気?どう備える?いざ困った時は?など、知っておきたい情報を分かりやすくお伝えします。
地域とのコミュニケーションを重視する介護施設を訪ねたら地域福祉が見えてきた
  • 認知症 ほっとニュース

地域とのコミュニケーションを重視する介護施設を訪ねたら地域福祉が見えてきた

Sponsored by GO!GO!KAI-GOプロジェクト(テレビ朝日映像)

読まれている記事

  1. 家族の会初参加 かしこくなれるかな?認知症、はじめました

    家族の会初参加 かしこくなれるかな?認知症、はじめました

  2. 心と財布にゆとりを 年金生活でも無理なく入れる有料老人ホーム探し

    心と財布にゆとりを 年金生活でも無理なく入れる有料老人ホーム探し

  3. ショートステイだけ夜中に大声を出す母 どうすれば?【お悩み相談室】

    ショートステイだけ夜中に大声を出す母 どうすれば?【お悩み相談室】

  4. 『父ちゃんの認知症パラダイス』

    『父ちゃんの認知症パラダイス』

  5. サプリ?青魚の油?  30年の診療でわかった最も大切な予防法とは

    サプリ?青魚の油?  30年の診療でわかった最も大切な予防法とは

読まれている記事の一覧へ

関連サイト

  1. 朝日新聞社の医療健康サイト

    朝日新聞社の医療健康サイト アピタル

  2. 認知症フレンドリー講座

    認知症フレンドリー講座 認知症の人に寄り添うために

おすすめ記事

ころ柿や 千歳の里の カフェめぐり(京都府宇治田原町)
  • 認知症 自立とケア

ころ柿や 千歳の里の カフェめぐり(京都府宇治田原町)

レビー小体型認知症を専門医が解説 知っておきたい前兆やなりやすい人など
  • 認知症とは

レビー小体型認知症を専門医が解説 知っておきたい前兆やなりやすい人など

90歳祖母、勤務先のシニア「世代の美しさ」写真で残すソーシャルワーカー
  • 認知症 ほっとニュース

90歳祖母、勤務先のシニア「世代の美しさ」写真で残すソーシャルワーカー

SNS

なかまぁるの最新情報はこちらでも。ぜひフォローをお願いします。

認知症になっても、その人がその人でなくなるわけではありません。
私が認知症になっても、あなたが認知症になっても、だいじょうぶ。
認知症の当事者や認知症かもしれないと感じている人たちが
その人らしく暮らし続けていくことを支えるウェブサイトです。

このサイトについて

朝日新聞社の関連サイト

  • 朝日新聞デジタル
  • 論座
  • &M&w &Travel
  • EduA
  • Moovoo
  • NewsVideo
  • withnews
  • CNET Japan
  • CNN.co.jp
  • Huffpost
  • AERA dot.
  • bouncy
  • AERA STYLE MAGAZINE
  • telling,
  • sippo
  • GLOBE+
  • 好書好日
  • なかまぁる
  • 4years.
  • かがみよかがみ
  • 相続会議
  • ツギノジダイ
  • みらのび
  • 各国語サイト
  • The Asahi Shimbun Asia&Japan Watch
  • AsahiWeekly
  • 朝日新聞デジタル
  • 論座
  • &M&w &Travel
  • EduA
  • Moovoo
  • NewsVideo
  • withnews
  • CNET Japan
  • CNN.co.jp
  • Huffpost
  • AERA dot.
  • bouncy
  • AERA STYLE MAGAZINE
  • telling,
  • sippo
  • GLOBE+
  • 好書好日
  • なかまぁる
  • 4years.
  • かがみよかがみ
  • 相続会議
  • ツギノジダイ
  • みらのび
  • 各国語サイト
  • The Asahi Shimbun Asia&Japan Watch
  • AsahiWeekly
  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • サイトポリシー
  • 個人情報
  • 利用規約
  • 運営会社
  • 広告ガイド
  • お問い合わせ

朝日新聞デジタルメディアガイド

Copyright(c) The Asahi Shimbun Company. All Rights Reserved.