-
命に関わる口腔ケア 歯科医師でなくても積極的に 認知症と生きるには30
2022.05.28
-
もの忘れのせい?あたりちらす夫がストレスです【お悩み相談室】
2022.05.27
-
フカンすれば見えてくる 家族会で気づいたこと 認知症、はじめました
2022.05.26
-
『いつでも母と 自宅でママを看取るまで』
2022.05.24
-
泥棒!と思ったら一呼吸 私のバッグをいじる高齢者に、こんなひと言
2022.05.22
-
ショートステイだけ夜中に大声を出す母 どうすれば?【お悩み相談室】
2022.05.20
-
家族の会初参加 かしこくなれるかな?認知症、はじめました
2022.05.19
-
『父ちゃんの認知症パラダイス』
2022.05.17
-
心と財布にゆとりを 年金生活でも無理なく入れる有料老人ホーム探し
2022.05.16
-
見えない症状 混乱だらけの外出 それでも、ヘルプカードとともに
2022.05.15
-
認知症予防の脳トレ教室 ベテラン勢の輪に入れません【お悩み相談室】
2022.05.13
-
父の病院帰り 母は妻から主婦にスイッチ 認知症、はじめました
2022.05.12
-
『「できる」と「できない」の間の人』
2022.05.10
-
サプリ?青魚の油? 30年の診療でわかった最も大切な予防法とは
2022.05.09
-
自分の手を嚙み、爪を立てる その裏にある心の痛みを癒やす言葉とは
2022.05.08
-
入れ歯でもOK 重要なのは咬み合わせを守ること 認知症と生きるには29
2022.05.07
-
そのお金はどこから 認知症の母の貯金を使い込み?【お悩み相談室】
2022.05.06
-
月に1度がちょうどいい?じっくり達する悟りの境地 認知症、はじめました
2022.05.05
-
『知っトク介護 弱った親と自分を守る お金とおトクなサービス超入門』
2022.05.03
-
種類が多すぎて分からない! 高齢者向けの住まい 専門家が選び方を解説
2022.05.02
-
働きながらの母の介護 荒れた部屋 夕飯はいつもコンビニ飯でも許して
2022.05.01
-
「心配するな」が余計に心配 母の入院を知らせぬ父【お悩み相談室】
2022.04.29
-
自分を励ます「震えール」キラリ光るは娘の目 認知症、はじめました
2022.04.28
-
『医者が教える非まじめ介護のすすめ』
2022.04.26
-
認知症になって変化した音の聞こえ方 ソワソワしてしまう僕に必要なこと
2022.04.24
-
介護と子育てで負担がダブル イライラが止まりません【お悩み相談室】
2022.04.22
-
揺れる筆に馳せる思い 夫婦で結実した短歌の行方 認知症、はじめました
2022.04.21
-
やりたいことがないといけないの? こころの動きを「待つ」大切さ
2022.04.17
-
専門医が見つけた介護の限界法則「5回と30分」 認知症と生きるには28
2022.04.16
-
亡き母のことを話し続ける父 認知症になるのが心配【お悩み相談室】
2022.04.15