-
疲れた体に「はわ~」 これでもっと頑張れる?認知症、はじめました
2022.04.07
-
『身近な人の介護で「損したくない!」と思ったら読む本』
2022.04.05
-
スマホは認知症の私の味方 決心の火を消さず 今日もひとりで外へ出る
2022.04.03
-
両親と親類の計4人を介護 1人では抱えきれません【お悩み相談室】
2022.04.01
-
たくさんあっても真実はひとつ?カビ香る実家の荷物 認知症、はじめました
2022.03.31
-
中学生の約1割がヤングケアラー 大阪市が調査、欠席や遅刻多い傾向
2022.03.30
-
「聴いてけよ!」猫吉リサイタル会場はどこだった?すったもんだ完結回!
2022.03.29
-
定年後は海外に?人生100年時代のセカンドライフ、リアルな声 前編
2022.03.28
-
「急ぎなさんな」と語りかける花束 生きがいとともに息づく花屋さん
2022.03.27
-
『誰かの花』
2022.03.26
-
認知症の父が便秘で救急車!予防のためにはどうすれば【お悩み相談室】
2022.03.25
-
思い込んだら一直線 愛情とねちねち論争は紙一重 認知症、はじめました
2022.03.24
-
あの手この手でレッツゴー!デイサービス 温泉施設っぽい所です?
2022.03.22
-
隣の芝生は青いもの 百点満点の介護なんてない 頑張るあなたに花丸を
2022.03.20
-
『32歳。いきなり介護がやってきた。』
2022.03.19
-
嫁に嫌われ息子と絶縁 年金も介護も期待できない老後【お悩み相談室】
2022.03.18
-
チラシで激論 患者の会へ行ってもいいの? 認知症、はじめました
2022.03.17
-
寝たきりを防ぐには 混乱の後の対応が分かれ道に 認知症と生きるには27
2022.03.15
-
熱弁あざす!所長が語る自立支援 へもをやる気にさせたひと言は?
2022.03.15
-
介護費用が戻ってくる「高額介護サービス費」 医療費と合算できる制度も
2022.03.14
-
遠くの国での戦争に過去を重ねる ほおを伝う近くの涙 心の声を聞いて
2022.03.13
-
『たづちゃんノート』
2022.03.12
-
独り身の友人から「後見人になって」の依頼 荷が重い【お悩み相談室】
2022.03.11
-
のど元過ぎれば塗り絵は真っ白 性格がもたらす日常 認知症、はじめました
2022.03.10
-
介護サービスの制限に疑問「生活援助」って何なの?線引きはどこで…?
2022.03.08
-
寝たきりや認知症で「障害者控除」の適用も おむつ代には医療費控除
2022.03.07
-
良くならなくても続く通院 カフェでひと息 珈琲一杯を希望につなげる
2022.03.06
-
「好きにさせてくれ」MCIの父が引きこもっています【お悩み相談室】
2022.03.04
-
認知症の症状じゃないのか 父の天然あるある言動 認知症、はじめました
2022.03.03