なかまぁる 「私」を続ける みんなと続ける
  • 記事を探す
  • 連載
  • 特集
  • 記事を探す
  • 認知症 自立とケア
  • 認知症 暮らしの工夫
  • 認知症 ほっとニュース
  • 連載一覧
  • 特集一覧
  • 認知症
    自立とケア
  • 認知症
    暮らしの工夫
  • 認知症
    ほっとニュース
  • 認知症カフェ検索
  • 認知症とは(認知症の基礎知識)
  1. トップ
  2. 連載一覧

これからのKAIGO~「自分にできる」がきっと見つかる~

介護の現場ではアクティブシニアの力が期待されています。実はしごとの種類や活躍の場もさまざま。そんなリアルをお伝えします。

presented by 厚生労働省 補助事業

    • 参加する

    【オンライン開催】「自分にできる」がきっと見つかる! はじめての介護のしごと講座

    【広告特集】企画制作/ 朝日新聞社メディアビジネス局 2022.02.15

    • 参加する

    【オンライン開催】多様な世代が安心して働ける介護の職場をつくるには

    2022.02.10

    • 認知症 ほっとニュース

    介護の働き方改革 適性やライフスタイルに合わせて働ける職場づくりを提案

    2022.01.31

    • 認知症 ほっとニュース

    介護の働き方改革 人が集まる大樹会が考えるアシスタント職定着のメソッド

    2022.01.20

    • 認知症 ほっとニュース

    介護の働き方改革 「健康のために働く」ために自治体がトライアルを支援

    2022.01.13

    • 認知症 ほっとニュース

    介護の働き方改革 ボランティア活用術 モチベーションは「社会とのつながり」

    2021.12.23

    • 参加する

    これからのKAIGO──メールマガジン会員募集のお知らせ

    2021.12.17

    • 認知症 ほっとニュース

    介護の働き方改革 キーワードは「生きがい就労」と「多世代交流」

    2021.12.16

    • 認知症 ほっとニュース

    介護の働き方改革 「預ける施設」から「生活の場」に 繰り返される改革プロジェクト

    2021.12.09

    • 認知症 ほっとニュース

    介護の働き方改革 マッチングサイトはゲームチェンジャーになれるか

    2021.12.02

    • 認知症 ほっとニュース

    介護の働き方改革 施設から半径2キロの人材を掘り起こし 「介護」色消した職種導入

    2021.11.25

    • 認知症 ほっとニュース

    介護の働き方改革 コロナ禍で求められる生産性向上と未経験者採用の両立への道

    2021.11.18

    • 認知症 ほっとニュース

    介護の働き方改革 仕事を105に切り分け2時間単位のシフト 多様な人材が活躍できる職場に転換

    2021.11.11

    • 参加する

    介護の現場で働く60歳以上の方の写真とメッセージを募集!伝えてほしい「あなたが力になる仕事がきっとある」

    2021.08.17

    • 認知症 ほっとニュース

    「安全運転」を徹底するため ゆったりとした勤務形態で働いています ~送迎運転の仕事編~

    Sponsored by 厚生労働省 補助事業 2021.05.08

    • 認知症 ほっとニュース

    「いつまでもおいしい食事を楽しんで」居酒屋で培った料理の腕ふるう ~調理の仕事編~

    Sponsored by 厚生労働省 補助事業 2021.05.07

    • 認知症 ほっとニュース

    亡くなった親や夫にできなかったことを みなさんにお返ししたくて ~生活支援の仕事編~

    Sponsored by 厚生労働省 補助事業 2021.05.06

    • 認知症 ほっとニュース

    「自分にできること」で働くことができ みなさんに元気もらってます ~経理の仕事編~

    Sponsored by 厚生労働省 補助事業 2021.05.05

    • 認知症 ほっとニュース

    フレイル予防もかねて いくつになっても自信につながる仕事をしたい ~外出支援の仕事編~

    Sponsored by 厚生労働省 補助事業 2021.05.04

    • 認知症 ほっとニュース

    すべてが学びの毎日 人との関わりを大切にこころを込めて掃除します ~掃除の仕事編~

    Sponsored by 厚生労働省 補助事業 2021.05.03

    • 認知症 ほっとニュース

    培ったスキルが生かせ、社会につながっていられる仕事です ~記録管理の仕事編~

    Sponsored by 厚生労働省 補助事業 2021.05.02

    • 認知症 ほっとニュース

    必要としてくださる場所で、楽しく働いています ~事務の仕事編~

    Sponsored by 厚生労働省 補助事業 2021.05.01

    • 認知症 ほっとニュース

    共に働く私も楽しめて、毎日勉強させてもらってます ~レクリエーションの仕事編~

    Sponsored by 厚生労働省 補助事業 2021.04.30

    • 認知症 ほっとニュース

    元気なシニアの講習会で見つけた 自分にもできる支え ~リネン交換の仕事編~

    Sponsored by 厚生労働省 補助事業 2021.04.29

    • 認知症 ほっとニュース

    多彩な趣味いかして 介護現場で楽しくお手伝い ~DIYの仕事編~

    Sponsored by 厚生労働省 補助事業 2021.04.28

    • 認知症 ほっとニュース

    健康だから働くのではなく、健康のために働く「就労トライアル」 介護人材確保を支援する宝塚モデル

    2021.03.11

    • 認知症 ほっとニュース

    日本全国の福祉・介護情報プラットフォーム 「ふくしかいご.jp」のご紹介

    Sponsored by 厚生労働省 補助事業 2021.03.03

    • 認知症 ほっとニュース

    男の介護経験のいかし方 妻のがんをきっかけに生涯現役で働けるヘルパーの仕事に出会えた

    2021.02.26

    • 認知症 ほっとニュース

    「周辺業務?」「介護助手?」やりがいや誇りを持って働いてもらうには……新たなネーミング考えました

    2021.02.24

    • 認知症 ほっとニュース

    地元の元気な高齢者を「介護助手」に採用 介護老人保健施設「いこいの森」の戦略

    2021.02.03

  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 次へ

ほかの連載も見る

なかまぁるトップへ

おすすめメニュー

認知症カフェ検索

全国で開催されている認知症カフェを、都道府県、市区町村、開催曜日などから検索できます。

認知症とは(認知症の基礎知識)

どんな病気?どう備える?いざ困った時は?など、知っておきたい情報を分かりやすくお伝えします。
地域とのコミュニケーションを重視する介護施設を訪ねたら地域福祉が見えてきた
  • 認知症 ほっとニュース

地域とのコミュニケーションを重視する介護施設を訪ねたら地域福祉が見えてきた

Sponsored by GO!GO!KAI-GOプロジェクト(テレビ朝日映像)

読まれている記事

  1. 家族の会初参加 かしこくなれるかな?認知症、はじめました

    家族の会初参加 かしこくなれるかな?認知症、はじめました

  2. 心と財布にゆとりを 年金生活でも無理なく入れる有料老人ホーム探し

    心と財布にゆとりを 年金生活でも無理なく入れる有料老人ホーム探し

  3. ショートステイだけ夜中に大声を出す母 どうすれば?【お悩み相談室】

    ショートステイだけ夜中に大声を出す母 どうすれば?【お悩み相談室】

  4. 『父ちゃんの認知症パラダイス』

    『父ちゃんの認知症パラダイス』

  5. サプリ?青魚の油?  30年の診療でわかった最も大切な予防法とは

    サプリ?青魚の油?  30年の診療でわかった最も大切な予防法とは

読まれている記事の一覧へ

関連サイト

  1. 朝日新聞社の医療健康サイト

    朝日新聞社の医療健康サイト アピタル

  2. 認知症フレンドリー講座

    認知症フレンドリー講座 認知症の人に寄り添うために

おすすめ記事

ころ柿や 千歳の里の カフェめぐり(京都府宇治田原町)
  • 認知症 自立とケア

ころ柿や 千歳の里の カフェめぐり(京都府宇治田原町)

レビー小体型認知症を専門医が解説 知っておきたい前兆やなりやすい人など
  • 認知症とは

レビー小体型認知症を専門医が解説 知っておきたい前兆やなりやすい人など

90歳祖母、勤務先のシニア「世代の美しさ」写真で残すソーシャルワーカー
  • 認知症 ほっとニュース

90歳祖母、勤務先のシニア「世代の美しさ」写真で残すソーシャルワーカー

SNS

なかまぁるの最新情報はこちらでも。ぜひフォローをお願いします。

認知症になっても、その人がその人でなくなるわけではありません。
私が認知症になっても、あなたが認知症になっても、だいじょうぶ。
認知症の当事者や認知症かもしれないと感じている人たちが
その人らしく暮らし続けていくことを支えるウェブサイトです。

このサイトについて

朝日新聞社の関連サイト

  • 朝日新聞デジタル
  • 論座
  • &M&w &Travel
  • EduA
  • Moovoo
  • NewsVideo
  • withnews
  • CNET Japan
  • CNN.co.jp
  • Huffpost
  • AERA dot.
  • bouncy
  • AERA STYLE MAGAZINE
  • telling,
  • sippo
  • GLOBE+
  • 好書好日
  • なかまぁる
  • 4years.
  • かがみよかがみ
  • 相続会議
  • ツギノジダイ
  • みらのび
  • 各国語サイト
  • The Asahi Shimbun Asia&Japan Watch
  • AsahiWeekly
  • 朝日新聞デジタル
  • 論座
  • &M&w &Travel
  • EduA
  • Moovoo
  • NewsVideo
  • withnews
  • CNET Japan
  • CNN.co.jp
  • Huffpost
  • AERA dot.
  • bouncy
  • AERA STYLE MAGAZINE
  • telling,
  • sippo
  • GLOBE+
  • 好書好日
  • なかまぁる
  • 4years.
  • かがみよかがみ
  • 相続会議
  • ツギノジダイ
  • みらのび
  • 各国語サイト
  • The Asahi Shimbun Asia&Japan Watch
  • AsahiWeekly
  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • サイトポリシー
  • 個人情報
  • 利用規約
  • 運営会社
  • 広告ガイド
  • お問い合わせ

朝日新聞デジタルメディアガイド

Copyright(c) The Asahi Shimbun Company. All Rights Reserved.