なかまぁる 「私」を続ける みんなと続ける
  • 記事を探す
  • 認知症 自立とケア
  • 認知症 暮らしの工夫
  • 認知症 ほっとニュース
  • 認知症
    自立とケア
  • 認知症
    暮らしの工夫
  • 認知症
    ほっとニュース
  • 認知症カフェ検索
  • 認知症とは(認知症の基礎知識)
  1. トップ
  2. 認知症 ほっとニュース 記事一覧

認知症 ほっとニュース 記事一覧

    • 認知症 ほっとニュース

    わが家で一番の聞き上手 みんなと味わうシルバー川柳

    2021.01.16

    • 認知症 ほっとニュース

    『されど家族、あらがえど家族、だから家族は』

    2021.01.16

    • 認知症 ほっとニュース

    オレは食ったら高楊枝 みんなと味わうシルバー川柳

    2021.01.13

    • 認知症 ほっとニュース

    認知症の元恋人に会いに、当事者のフリして施設に潜入!?監督が語る秘話

    2021.01.12

    • 認知症 ほっとニュース

    50万円の物干し竿で“カモリスト”に 親子げんかの教訓 もめない介護93

    2021.01.11

    • 認知症 ほっとニュース

    多少の距離が、相手を素敵に見せるのよ みんなと味わうシルバー川柳

    2021.01.09

    • 認知症 ほっとニュース

    『もの忘れと認知症』

    2021.01.09

    • 認知症 ほっとニュース

    今年こそは、ダイエットしようと思ってる みんなと味わうシルバー川柳

    2021.01.06

    • なかまぁるショートフィルム

    祖母が好きだった泰山木 毎年6月に香る思い出【認知症エッセイ】

    2021.01.05

    • 認知症 ほっとニュース

    やけくそで参加した“おやつタイム” 義母への見方が一変 もめない介護92

    2021.01.04

    • なかまぁるショートフィルム

    「認知症は怖い」思い込んだ僕の、祖父へと続く長い旅路【認知症エッセイ】

    2021.01.04

    • なかまぁるショートフィルム

    読み書きできない祖母が握ったペン 今になって知るその愛情【認知症エッセイ】

    2021.01.03

    • なかまぁるショートフィルム

    ガラスは汚れたままがいい。優しい義父の新たな教え【認知症エッセイ】

    2021.01.02

    • 認知症 ほっとニュース

    今年も良いコトいっぱいありますように みんなと味わうシルバー川柳

    2021.01.02

    • 認知症 ほっとニュース

    『健康以下、介護未満 親のトリセツ』

    2021.01.02

    • なかまぁるショートフィルム

    昨日会っても、明日会うけど「初めまして」【認知症エッセイ】

    2021.01.01

    • なかまぁるショートフィルム

    風呂で使うタオル2枚 おしりの痛みは僕の心に刺さった【認知症エッセイ】

    2020.12.31

    • 認知症 ほっとニュース

    地域密着で利用者も職員も掘り起こし 川崎「ひつじ雲」の好循環を支えるひみつ

    2020.12.30

    • 認知症 ほっとニュース

    へそくりだけが、みつからない みんなと味わうシルバー川柳

    2020.12.30

    • なかまぁるショートフィルム

    認知症という「超能力」授かった父からの暗号 【認知症エッセイ】

    2020.12.30

    • なかまぁるショートフィルム

    ハナちゃんの自由と、私たちの「ご近所大作戦」【認知症エッセイ】

    2020.12.29

    • 認知症 ほっとニュース

    出たな大量の衣類「名前書き」!秘技で“チリ積も”を回避 もめない介護91

    2020.12.28

    • なかまぁるショートフィルム

    26歳と80歳はお友だちでライバル 年齢半減!若見えの秘密【認知症エッセイ】

    2020.12.28

    • なかまぁるショートフィルム

    介護17年は毒舌漫才。母はイカ、娘はタコでイチ、ニッ、サン【認知症エッセイ】

    2020.12.27

    • 認知症 ほっとニュース

    『ぼくは おじいちゃんの おにいちゃん』

    2020.12.26

    • なかまぁるショートフィルム

    進路を決めた実習先での出来事 胸に刻まれた言葉【認知症エッセイ】

    2020.12.26

    • 認知症 ほっとニュース

    ばあちゃんのライフハック、すげぇ みんなと味わうシルバー川柳

    2020.12.25

    • なかまぁるショートフィルム

    部屋を美術館にした「息子を名乗る見知らぬ怪しい男」の昇格【認知症エッセイ】

    2020.12.25

    • 認知症 ほっとニュース

    早期退職後のリスタート 介護を通じた「地域貢献」で気づいた大切なこと

    2020.12.23

    • 認知症 ほっとニュース

    カフェではないよ、冥土だよ みんなと味わうシルバー川柳

    2020.12.23

  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • ...
  • 28
  • 次へ

なかまぁるトップへ

おすすめメニュー

認知症カフェ検索

全国で開催されている認知症カフェを、都道府県、市区町村、開催曜日などから検索できます。

認知症とは(認知症の基礎知識)

どんな病気?どう備える?いざ困った時は?など、知っておきたい情報を分かりやすくお伝えします。
前を向いて、出会い、つながる。そこに「希望の道」がある。認知症とともに歩いていこう。
  • 認知症 自立とケア

前を向いて、出会い、つながる。そこに「希望の道」がある。認知症とともに歩いていこう。

Sponsored by 厚生労働省

読まれている記事

  1. 金は出すから口出すな 親子あるある掃除騒動 父が認知症、はじめました

    金は出すから口出すな 親子あるある掃除騒動 父が認知症、はじめました

  2. 【オンライン開催】「ケアニン~こころに咲く花~」映画上映会

    【オンライン開催】「ケアニン~こころに咲く花~」映画上映会

  3. 高齢母の暮らしの質が向上 「リフォームして正解」の4つのポイント

    高齢母の暮らしの質が向上 「リフォームして正解」の4つのポイント

  4. 排泄や食事も孤独 人知れず認知症が進む…それでも誰かを待っている

    排泄や食事も孤独 人知れず認知症が進む…それでも誰かを待っている

  5. 閉じこもっていられない!シニア男性を惹き付ける地域活動が多彩

    閉じこもっていられない!シニア男性を惹き付ける地域活動が多彩

読まれている記事の一覧へ

関連サイト

  1. 朝日新聞社の医療健康サイト

    朝日新聞社の医療健康サイト アピタル

  2. 認知症フレンドリー講座

    認知症フレンドリー講座 認知症の人に寄り添うために

おすすめ記事

ころ柿や 千歳の里の カフェめぐり(京都府宇治田原町)
  • 認知症 自立とケア

ころ柿や 千歳の里の カフェめぐり(京都府宇治田原町)

レビー小体型認知症を専門医が解説 知っておきたい前兆やなりやすい人など
  • 認知症とは

レビー小体型認知症を専門医が解説 知っておきたい前兆やなりやすい人など

90歳祖母、勤務先のシニア「世代の美しさ」写真で残すソーシャルワーカー
  • 認知症 ほっとニュース

90歳祖母、勤務先のシニア「世代の美しさ」写真で残すソーシャルワーカー

SNS

なかまぁるの最新情報はこちらでも。ぜひフォローをお願いします。

認知症になっても、その人がその人でなくなるわけではありません。
私が認知症になっても、あなたが認知症になっても、だいじょうぶ。
認知症の当事者や認知症かもしれないと感じている人たちが
その人らしく暮らし続けていくことを支えるウェブサイトです。

このサイトについて

  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • サイトポリシー
  • 個人情報
  • 利用規約
  • 運営会社
  • 広告ガイド
  • お問い合わせ

ポトフ

Copyright(c) The Asahi Shimbun Company. All Rights Reserved.