なかまぁる 「私」を続ける みんなと続ける
  • 記事を探す
  • 連載
  • 特集
  • 記事を探す
  • 認知症 自立とケア
  • 認知症 暮らしの工夫
  • 認知症 ほっとニュース
  • 連載一覧
  • 特集一覧
  • 認知症
    自立とケア
  • 認知症
    暮らしの工夫
  • 認知症
    ほっとニュース
  • 認知症カフェ検索
  • 認知症とは(認知症の基礎知識)
  1. トップ
  2. キーワード一覧
  3. 介護保険

介護保険

    • 認知症 自立とケア

    新たな地に理想のグループホームをつくる【その後の偕老ホーム】

    2019.09.17

    • 認知症 自立とケア

    一人ひとりの人間味を大切に 社会とつながった生活を支える【百人百色の介護・偕老ホーム】

    2019.09.17

    • 参加する

    絵手紙の集い2019(東京)

    2019.06.11

    • 認知症とは

    食べるの遅いのは認知症だから わかっちゃいるけどイライラ 専門家が回答

    2019.05.31

    • 認知症とは

    認知症の母を3人の子で1カ月ごと引き取るのはあり?【お悩み相談室】

    2019.05.24

    • 参加する

    めぐろ『認知症を語ろう』ミーティング(東京)

    2019.05.21

    • 認知症とは

    成年後見制度とは?認知症の本人と家族がお金を上手に使い続けるために

    2019.04.09

    • 認知症とは

    自分や家族が認知症になったらお金をどう管理する?金融機関の活用法

    2019.04.08

    • 認知症とは

    「認知症保険」、選ぶ前に調べよう。担当者に商品の狙いを聞いてみた

    2019.04.02

    • 認知症 ほっとニュース

    認知症の人もエプロン姿で楽しく料理 こんなデイサービスが人気上昇中

    2019.03.17

    • 認知症 ほっとニュース

    『認知症の親の介護に困らない「家族信託」の本』

    2019.03.16

    • 認知症とは

    認知症になったら使える制度 介護保険や成年後見人などの制度を解説

    2019.02.13

    • 認知症とは

    認知症になったらすぐ困るお金のこと 使える制度を専門家が徹底解説

    2019.02.13

    • 認知症とは

    認知症と診断されたら生活は? 自宅か施設か、知っておきたい特徴

    2019.02.12

    • 認知症とは

    自宅で暮らし続けるための訪問介護など11のサービスを紹介

    2019.02.12

    • 認知症とは

    特養と老健はどう違う?認知症の人が介護施設で過ごすなら

    2019.02.12

    • 認知症とは

    認知症と診断されてからでは遅い? 専門家が教える「備え」とは

    2019.02.11

    • 認知症とは

    嫌いな姑の介護はしたくない 家族の介護は必須?専門家がアドバイス

    2018.10.24

    • 認知症 ほっとニュース

    認知症フレンドリーイベント開催 暮らしやケアを考えよう 

    2018.09.22

    • 認知症 ほっとニュース

    認知症の母と過ごす日々で気づいたこと 阿川佐和子さんと介護1

    2018.09.21

    • なかまぁるオープン

    67歳男性「認知症の診断に絶望しています」 認知症と診断された人の生き方は

    2018.09.18

  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 次へ

なかまぁるトップへ

おすすめメニュー

認知症カフェ検索

全国で開催されている認知症カフェを、都道府県、市区町村、開催曜日などから検索できます。

認知症とは(認知症の基礎知識)

どんな病気?どう備える?いざ困った時は?など、知っておきたい情報を分かりやすくお伝えします。
人生というサバイバル 「体重が少し落ちてきた」あなたに強い味方 明治メイバランスの7品を消費者庁が「総合栄養食品」として表示許可
  • 認知症 自立とケア

人生というサバイバル 「体重が少し落ちてきた」あなたに強い味方 明治メイバランスの7品を消費者庁が「総合栄養食品」として表示許可

PR by 明治

読まれている記事

  1. 変わらずとも変われども それでもずっとそばにいる 認知症、はじめました

    変わらずとも変われども それでもずっとそばにいる 認知症、はじめました

  2. \新連載/タレント駒村多恵さんがつづる、要介護5の母との暮らし

    \新連載/タレント駒村多恵さんがつづる、要介護5の母との暮らし

  3. 老人ホーム選びでは要チェック!「重要事項説明書」に含まれるアレコレ

    老人ホーム選びでは要チェック!「重要事項説明書」に含まれるアレコレ

  4. 「もう、無理」 介護を休んだ途端あふれ出た本音 それは限界の証拠

    「もう、無理」 介護を休んだ途端あふれ出た本音 それは限界の証拠

  5. 母がイソップ物語の登場人物だったなら 認知症、はじめました

    母がイソップ物語の登場人物だったなら 認知症、はじめました

読まれている記事の一覧へ

関連サイト

  1. 朝日新聞社の医療健康サイト

    朝日新聞社の医療健康サイト アピタル

  2. 認知症フレンドリー講座

    認知症フレンドリー講座 認知症の人に寄り添うために

おすすめ記事

ころ柿や 千歳の里の カフェめぐり(京都府宇治田原町)
  • 認知症 自立とケア

ころ柿や 千歳の里の カフェめぐり(京都府宇治田原町)

レビー小体型認知症を専門医が解説 知っておきたい前兆やなりやすい人など
  • 認知症とは

レビー小体型認知症を専門医が解説 知っておきたい前兆やなりやすい人など

90歳祖母、勤務先のシニア「世代の美しさ」写真で残すソーシャルワーカー
  • 認知症 ほっとニュース

90歳祖母、勤務先のシニア「世代の美しさ」写真で残すソーシャルワーカー

SNS

なかまぁるの最新情報はこちらでも。ぜひフォローをお願いします。

認知症になっても、その人がその人でなくなるわけではありません。
私が認知症になっても、あなたが認知症になっても、だいじょうぶ。
認知症の当事者や認知症かもしれないと感じている人たちが
その人らしく暮らし続けていくことを支えるウェブサイトです。

このサイトについて

朝日新聞社の関連サイト

  • 朝日新聞デジタル
  • 論座
  • &M&w &Travel
  • EduA
  • Moovoo
  • NewsVideo
  • withnews
  • CNET Japan
  • CNN.co.jp
  • Huffpost
  • AERA dot.
  • bouncy
  • AERA STYLE MAGAZINE
  • telling,
  • sippo
  • GLOBE+
  • 好書好日
  • なかまぁる
  • 4years.
  • かがみよかがみ
  • 相続会議
  • ツギノジダイ
  • みらのび
  • 各国語サイト
  • The Asahi Shimbun Asia&Japan Watch
  • AsahiWeekly
  • 朝日新聞デジタル
  • 論座
  • &M&w &Travel
  • EduA
  • Moovoo
  • NewsVideo
  • withnews
  • CNET Japan
  • CNN.co.jp
  • Huffpost
  • AERA dot.
  • bouncy
  • AERA STYLE MAGAZINE
  • telling,
  • sippo
  • GLOBE+
  • 好書好日
  • なかまぁる
  • 4years.
  • かがみよかがみ
  • 相続会議
  • ツギノジダイ
  • みらのび
  • 各国語サイト
  • The Asahi Shimbun Asia&Japan Watch
  • AsahiWeekly
  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • サイトポリシー
  • 個人情報
  • 利用規約
  • 運営会社
  • 広告ガイド
  • お問い合わせ

朝日新聞デジタルメディアガイド

Copyright(c) The Asahi Shimbun Company. All Rights Reserved.