-
勇気ある認知症当事者の発信 無理強いすることなく 歩調を合わせて
2021.12.05
-
え、そうなの?認定調査員のひと言で気付いた異変 認知症、はじめました
2021.12.02
-
受け流すべきことなの? 福祉現場での個人攻撃 介護職の心も守って
2021.11.28
-
平日の市役所で申請 まごつく自分に覚えた不安 認知症、はじめました
2021.11.25
-
介護は家族の集大成 でも、優しくなれない そんな自分を責めないで
2021.11.21
-
頑張れ!わたし ピンチに備えて走るぐずっ子 認知症、はじめました
2021.11.18
-
階段から下りる そこにも二人で見つけた流儀がある 支え方は千差万別
2021.11.14
-
はじめたはずの認知症に懐疑?自己診断の結果は 認知症、はじめました
2021.11.11
-
認知症の母の微妙な気配の変化 でも、かけがえのない存在は変わらない
2021.11.07
-
ネガティブの沼から助けて!あの大王の力を借りる 認知症、はじました
2021.11.04
-
介護施設の情報発信の功罪 「無知」対「説明不足」 個人情報守るには
2021.10.31
-
後悔と満足を行ったり来たり 父の心と娘の心 認知症、はじめました
2021.10.28
-
親身だからこそ本音が言えない ケアワーカーと利用者の適切な距離感とは
2021.10.24
-
病も煙に巻くヘビースモーカー からくりは? 認知症、はじめました
2021.10.21
-
認知症になったの そう話してくれた友達が私にしてほしいと願ったこと
2021.10.17
-
母流、斬新な予防理論 きっかけはタバコ? 認知症、はじめました
2021.10.14
-
顔を合わせてわかる息子の優しさに安堵 鬼野所長の優しさはツラい
2021.10.12
-
自分ひとりで解決しなくてもいい 身近で頼れる相談者を知って欲しい
2021.10.10
-
医師は聞き上手ならそれでいい?残るもやもや 認知症、はじめました
2021.10.07
-
親子愛が空回りの親子とへも 冷静と情熱の間で一触即発!?
2021.10.05
-
一難去ってまた一難 ちょっとへんな父の挙動 認知症、はじめました
2021.09.30
-
「なんですってー!」市役所からの電話はだいたいトラブル 止まらない冷や汗
2021.09.28
-
生活の中の甘えや弱さも受け止める ヘルパーの重要性を知って欲しい
2021.09.26
-
夜中のわめきや幻視 それって禁煙治療のせい? 認知症はじめました
2021.09.23
-
へも乱心!所長からの愛のビンタで目が覚めた 家族も大事なパートナー!
2021.09.21
-
認知症だと他人が打ち明けていい?まずは本人の思いを聞いてほしい
2021.09.19
-
夫婦でギャスギャス タバコとけんかを止めたのは?認知症、はじめました
2021.09.16
-
デイサービス通い拒否の真相 ついにラスボスが姿を現した!
2021.09.14
-
わたしの居場所に許可は必要ですか? そこに居るのは命そのもの
2021.09.12
-
始まりは衝撃の電話 笑い事じゃなかった症状 認知症、はじめました
2021.09.09