なかまぁる 「私」を続ける みんなと続ける
  • 記事を探す
  • 認知症 自立とケア
  • 認知症 暮らしの工夫
  • 認知症 ほっとニュース
  • 認知症
    自立とケア
  • 認知症
    暮らしの工夫
  • 認知症
    ほっとニュース
  • 認知症カフェ検索
  • 認知症とは(認知症の基礎知識)
  1. トップ
  2. 認知症 ほっとニュース 記事一覧

認知症 ほっとニュース 記事一覧

    • 認知症 ほっとニュース

    新風を吹き込むのに、年齢は関係ないですものね みんなと味わうシルバー川柳

    2019.04.17

    • 認知症 ほっとニュース

    珍プレー好プレー続出!Dシリーズ優勝の栄冠はどのチームに?

    2019.04.16

    • 認知症 ほっとニュース

    目指せソフトボール日本一!認知症の人たちが熱戦 静岡でDシリーズ

    2019.04.16

    • 認知症 ほっとニュース

    「スミレ」 絵手紙・見手紙

    2019.04.16

    • 認知症 ほっとニュース

    介護のストレス。認知症の人の愚痴には心に余裕を持った対応を もめない介護3

    2019.04.15

    • 認知症 ほっとニュース

    『「認知症が気になりだしたら、歯科にも行こう」は、なぜ?』

    2019.04.13

    • 認知症 ほっとニュース

    20代から母を介護するゆかさんが仲間と始めた、ちょっと変わった飲み会

    2019.04.12

    • 認知症 ほっとニュース

    お薬だけで、お腹いっぱいになっちゃうわ みんなと味わうシルバー川柳

    2019.04.12

    • 認知症 ほっとニュース

    「中田哲行さん」WATASHI 戸﨑美和が撮る当事者

    2019.04.11

    • 認知症 ほっとニュース

    「つくし」 絵手紙・見手紙

    2019.04.11

    • 認知症 ほっとニュース

    今日の予定は外せないのよ みんなと味わうシルバー川柳

    2019.04.10

    • 認知症 ほっとニュース

    「ホタルイカ」 絵手紙・見手紙

    2019.04.09

    • 認知症 ほっとニュース

    親が認知症かも?心配なときの相談できる窓口や公的機関 もめない介護2

    2019.04.08

    • 認知症 ほっとニュース

    『認知症予防の権威 朝田隆教授の 脳トレぬり絵』

    2019.04.06

    • 認知症 ほっとニュース

    もう一度、父に恋した認知症の母。10年以上介護で見守る長女の思い

    2019.04.05

    • 認知症 ほっとニュース

    ケタケタ?ガハハ?それともクスクス? みんなと味わうシルバー川柳

    2019.04.05

    • 認知症 ほっとニュース

    「フキノトウ」 絵手紙・見手紙

    2019.04.04

    • 認知症 ほっとニュース

    今晩は枕元に、ペンと紙を用意しておきましょう みんなと味わうシルバー川柳

    2019.04.03

    • 認知症 ほっとニュース

    「イチゴ」 絵手紙・見手紙

    2019.04.02

    • 認知症 ほっとニュース

    認知症のサインは冷蔵庫で分かる。親子ケンカ回避の心得 もめない介護1

    2019.04.01

    • 認知症 ほっとニュース

    『不安・イライラに振り回されない 介護のストレスマネジメント』

    2019.03.30

    • 認知症 ほっとニュース

    病気ではなくて良かったんだけど…でもちょっとがっかり みんなと味わうシルバー川柳

    2019.03.29

    • 認知症 ほっとニュース

    「愛猫」 絵手紙・見手紙

    2019.03.28

    • 認知症 ほっとニュース

    なぜ、売れっ子マンガ家は介護とダブルワークを始めたのか。やりがいは?

    2019.03.27

    • 認知症 ほっとニュース

    おかげで、良い句が出来ましたね みんなと味わうシルバー川柳

    2019.03.27

    • 認知症 ほっとニュース

    Twitterで「いいね」5万7千超。「認知症の人」目線のマンガにリプ殺到

    2019.03.26

    • 認知症 ほっとニュース

    今日のおばあちゃんの目標は? 認知症の曽祖母へ、毎日1枚の贈り物

    2019.03.26

    • 認知症 ほっとニュース

    「桜」 絵手紙・見手紙

    2019.03.26

    • 認知症 ほっとニュース

    『食事を変えれば、認知症は必ずよくなる!』

    2019.03.23

    • 認知症 ほっとニュース

    認知症の人と飲む。そんな感覚が自然と薄れていく「誰でも居酒屋」

    2019.03.22

  • 前へ
  • 1
  • ...
  • 19
  • 20
  • 21
  • ...
  • 27
  • 次へ

なかまぁるトップへ

おすすめメニュー

認知症カフェ検索

全国で開催されている認知症カフェを、都道府県、市区町村、開催曜日などから検索できます。

認知症とは(認知症の基礎知識)

どんな病気?どう備える?いざ困った時は?など、知っておきたい情報を分かりやすくお伝えします。
自宅での自立生活支えるから面白い ホームヘルパー宮本慶子さんの52歳の選択
  • 認知症 ほっとニュース

自宅での自立生活支えるから面白い ホームヘルパー宮本慶子さんの52歳の選択

読まれている記事

  1. やけくそで参加した“おやつタイム” 義母への見方が一変 もめない介護92

    やけくそで参加した“おやつタイム” 義母への見方が一変 もめない介護92

  2. にもつ、ほん、にもつ、にもつ、ほん、ソファ 父が認知症、はじめました

    にもつ、ほん、にもつ、にもつ、ほん、ソファ 父が認知症、はじめました

  3. ドキドキ、無気力、うつ…心の症状 にも要注意 認知症と生きるには10

    ドキドキ、無気力、うつ…心の症状 にも要注意 認知症と生きるには10

  4. 医者が何曜日って聞いたから、今日はタカオ曜日 新しい暦、爆誕?

    医者が何曜日って聞いたから、今日はタカオ曜日 新しい暦、爆誕?

  5. 義父の介護は母に任せきり 父は何もせず私も仕事が…【お悩み相談室】

    義父の介護は母に任せきり 父は何もせず私も仕事が…【お悩み相談室】

読まれている記事の一覧へ

関連サイト

  1. 朝日新聞社の医療健康サイト

    朝日新聞社の医療健康サイト アピタル

  2. 認知症フレンドリー講座

    認知症フレンドリー講座 認知症の人に寄り添うために

おすすめ記事

ころ柿や 千歳の里の カフェめぐり(京都府宇治田原町)
  • 認知症 自立とケア

ころ柿や 千歳の里の カフェめぐり(京都府宇治田原町)

レビー小体型認知症を専門医が解説 知っておきたい前兆やなりやすい人など
  • 認知症とは

レビー小体型認知症を専門医が解説 知っておきたい前兆やなりやすい人など

90歳祖母、勤務先のシニア「世代の美しさ」写真で残すソーシャルワーカー
  • 認知症 ほっとニュース

90歳祖母、勤務先のシニア「世代の美しさ」写真で残すソーシャルワーカー

SNS

なかまぁるの最新情報はこちらでも。ぜひフォローをお願いします。

認知症になっても、その人がその人でなくなるわけではありません。
私が認知症になっても、あなたが認知症になっても、だいじょうぶ。
認知症の当事者や認知症かもしれないと感じている人たちが
その人らしく暮らし続けていくことを支えるウェブサイトです。

このサイトについて

  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • サイトポリシー
  • 個人情報
  • 利用規約
  • 運営会社
  • 広告ガイド
  • お問い合わせ

ポトフ

Copyright(c) The Asahi Shimbun Company. All Rights Reserved.