-
濱八町だんじり祭(大阪)
2019.10.08
-
押さえておきたい介護準備の進め方~若年性アルツハイマーの母と生きる~
2019.10.01
-
認知症の人と家族への援助をすすめる 全国研究集会(茨城)
2019.09.26
-
市井の老年学の扉を開く! 〜ジェロントロジーの学びを通じて〜(京都)
2019.09.22
-
老年学を生かした「老い」のトリセツ(新宿)
2019.09.21
-
舞台「ペコロスの母に会いに行く」東京公演ご招待【9/19締め切り】
2019.09.13
-
igoku fes 2019 〜極彩色〜(福島)
2019.08.23
-
認知症カフェの現状と今後〜継続に必要なことを考えよう〜(千葉)
2019.07.05
-
「認知症にやさしいまちづくりの始め方in大阪」(大阪)
2019.06.11
-
“認知症にやさしい” 異業種連携シンポジウム・意思決定支援に関する研究大会(京都)
2019.06.07
-
めぐろ『認知症を語ろう』ミーティング(東京)
2019.05.21
-
国際シンポジウム「認知症の人にやさしい街をめざして」(大阪)
2019.04.11
-
フォーラム「認知症カフェからの出発2019」(東京)
2019.02.27
-
介護士の絵とことば展
2019.02.22
-
若年性認知症講演会「ともに、働く〜病気、障がい、介護〜」(名古屋市)
2019.01.16
-
若年性認知症啓発セミナー(大阪市)
2019.01.15
-
東京ステーションギャラリーで対話型アートプログラム「アートリップ」
2018.12.25
-
認知症の症状(BPSD)を緩和するケア<ケアの力で症状をやわらげる>@埼玉県
2018.12.24
-
対話型アートプログラム「アートリップ」
2018.12.09
-
介護士の絵とことば展
2018.12.01
-
認知症マフワークショップ~認知症の人が使うニット製品の製作を学びます~
2018.11.21
-
有料老人ホームなんでも相談(無料)苦情も希望も
2018.10.17