認知症とともにあるウェブメディア

参加する

若年性認知症による生きづらさを分かち合うことのできる社会への提言(千葉)

『若年性認知症による生きづらさを分かち合うことのできる社会への提言』(千葉)
千葉県委託事業 令和2年度若年性認知症に関する研修『若年性認知症による生きづらさを分かち合うことのできる社会への提言』(千葉)

就労継続の難しさや、実態調査報告に基づいた支援など、若年性認知症を取り巻く現状と、今後の地域支援についての研修会が行われます。

日時

2020年10月26日(月) 13:00~16:30(受付12:30)

場所

千葉県経営者会館2階(千葉県千葉市中央区千葉港4-3)
・千葉都市モノレール「市役所前」駅下車より徒歩2分
・JR京葉線「千葉みなと」駅下車より徒歩7分

内容

<基調講演>
『千葉県若年性認知症支援について~千葉県若年性認知症実態調査報告に基づいて~(仮題)』
千葉県健康福祉部高齢者福祉課

<講話>
『若年性認知症の就労継続の難しさ(仮題)』
細井尚人さん(社会医療法人社団さつき会袖ケ浦さつき台病院認知症疾患医療センター長)

<ディスカッション>
『若年性認知症の人を地域で支えるには(仮題)』

●シンポジスト
・若年性認知症当事者
・津金澤寛さん(一般社団法人24時間在宅ケア研究会 理事)
・加藤正裕さん(井戸蜻げんき)
・細井尚人さん(社会医療法人社団さつき会 袖ケ浦さつき台病院認知症疾患医療センター長)
・大沼明美さん(千葉県若年性認知症支援コーディネーター)

●ファシリテーター
・伊藤英樹さん(ちば地域密着ケア協議会 代表理事)

対象

認知症の当事者、家族、福祉・介護職員、相談支援関係職員、地域包括支援センター職員、行政関係者ほか

参加費・定員

無料、50名(事前申し込み、先着順)

申し込み方法

【FAXでの申し込み】
こちらの参加申込書(チラシ)を印刷していただき、必要事項をご記入の上、FAXにてお送りください。申込受付後に返信された「申込受付書」を当日受付にご持参下さい。
FAX:043-244-2602

【メールでの申し込み】
こちらの参加申込書(チラシ)をご確認いただき、メールに参加申込書と同様の内容を記載の上、送信して下さい。申込受付後に返信されたメールを当日受付にご提示下さい。
E-Mail:c3-chiba@salsa.ocn.ne.jp

その他

・家を出る前に必ず検温し、症状が無い場合でも必ずマスクの着用をお願いします。
・以下の方は、受講できません。
 ①マスクを着用されていない方
 ②発熱(37.5度以上)がある方
 ③以前に発熱があり、解熱後24時間が経過していない方
 ④保健所により新型コロナウイルス感染症の濃厚接触とされ、研修等の参加について保健所から許可を得ていない方
 ⑤同居のご家族や職場内に新型コロナウイルスの感染者(または感染が疑われる人)がおり、感染者の症状が軽快してから14日間経過していない方
・受講前に検温、問診を行います。
・Zoomでの聴講をご希望の方はご相談下さい。

主催

千葉県

お問い合わせ

一般社団法人ちば地域密着ケア協議会
TEL:043-244-2601
ホームページ:https://www.c3-chiba.net/

あわせて読みたい

この記事をシェアする

この連載について

認知症とともにあるウェブメディア