認知症とともにあるウェブメディア

お悩み相談室

実家と娘の家、どちらの近くが良い?母の老人ホーム選び【お悩み相談室】

杖をつきながら階段を降りるひと、Getty Images
Getty Images

認知症介護指導者の落川晃央さんが、高齢者や介護の様々な悩みに答えます。

Q.一人暮らしの母(80代)の足腰が弱くなってきて、老人ホームへの入居を考えているのですが、実家近くがいいのか、私の自宅近くがいいのか悩んでいます。母は実家近くがいいようですが、一人で出歩ける状況でもないので、私がちょこちょこ面会に行けるほうがいいように思います(50代・女性)

A.お母さんの家の近くの老人ホーム、相談者の自宅近くの老人ホーム、それぞれメリットとデメリットがあります。お母さんの家の近くであれば、住み慣れた地域なので安心感があると思いますし、外に出られなかったとしても入居者やスタッフの中に知り合いがいるかもしれません。知り合いはいなくても、入居者は地域の人が多いと思うので、その土地ならではの話ができ、共通点も多いでしょう。病気になったときにも、かかりつけ医に診てもらうことができます。ただし、相談内容から考えると、家族が遠方に住んでいるようなので、デメリットとしては家族が頻繁に面会できないということになると思います。

相談者としては近くの老人ホームに入居してもらったほうが安心かもしれませんが、最も優先すべきなのはお母さんの希望です。現状では実家近くの老人ホームを希望されているようですが、メリット、デメリットをどこまで理解されているかわからないので、まずはこの点を詳しく説明する必要があります。それぞれのケースで面会の頻度はどの程度違ってくるのか、具体的に示せるとイメージしやすいと思います。

そのうえで決め手となるのは、家族への依存心ではないでしょうか。家族への依存傾向がある方だと、家族が近くにいるほうが安心でしょうし、頻繁に会えるからこそ施設でも生活していけるといえます。

そこまで家族に依存していない方であれば、実家近くの老人ホームでもいいと思います。実際に面会に行ける頻度は少なくても、オンライン面会でこまめにコミュニケーションをとり、お互いの様子を知ることはできます。

私は長く特養に勤務していますが、ご家族がその近くに住んでいて、他県に住む親を呼び寄せて入居させたいと申し込みをされる方もいらっしゃいます。特養など介護保険施設の場合でも、その地域外の方が入居するのは可能です。

家族の希望で決めてしまうと、入居後にトラブルが起きる可能性が高くなります。お母さんが納得したうえで入居することが大切です。

【まとめ】老人ホームへの入居を検討中の母。実家近くにすべきか、家族の家の近くにすべきか悩むときには?

  • それぞれメリットとデメリットを整理し、お母さんに説明する
  • メリットとデメリットを理解してもらったうえで、お母さんに決めてもらう

≪お悩みの内容については、介護現場の声を聞きながらなかまぁる編集部でつくりました≫

あわせて読みたい

この記事をシェアする

この連載について

認知症とともにあるウェブメディア