認知症とともにあるウェブメディア

今日は晴天、ぼけ日和

何日も同じ献立が並ぶことも 支え合う母と娘の認認介護

《介護士でマンガ家の、高橋恵子さんの絵とことば。じんわり、あなたの心を温めます。》

認認介護「気を付けてよー」「はいはい」

母、90歳手前。
私、70歳手前。 

2人そろって、認知症。
数日間、同じ献立が並ぶ日も。 

こんな繰り返しの日々、
一体どこまで続くのか?

「今日も脳トレ頑張るわよ」「ふふふ」

母の日課は、いわゆる「脳トレ」。
効果があるのかは、わからない。 

でも、その心意気が母を元気にしている。

そして、そんな母を見て、
私も元気になる。

買い物帰りの母と娘

先を見ると、不安しかない。 

でも、今、今、今。 

この風景を、一緒に味わって。 

認知症のある人が、
認知症がある家族を介護する。 

それは私の場合、身近によくある状況でした。 

老老介護ならぬ、
認認介護と呼ばれることもあります。 

症状が軽い方が介護する側になる、といった場合が多かったですが、
支えあって暮らされているご家族も、ありました。 

もちろん、個人差はありますが、
昔からのなじみの店や、
変わらない住居、
訪問介護ヘルパーなどのサポートがあれば、 

認知症になっても、
それなりに暮らしていけるのだな、と
思ったものです。 

なかにはご近所さんが、
訪問介護ヘルパーがくる日や、
ごみの収集日に声をかけに来てくれる。
そんなご家庭もありました。 

小さな手のひとつひとつが
実は暮らしの命綱になっていたのです。 

先を思うと、足もとがゆらぐような
認認介護の日々。 

そんな不安も、
今を支えあうことで、
未来につなげていけるのかもしれません。

《高橋恵子さんの体験をもとにした作品ですが、個人情報への配慮から、登場人物の名前などは変えてあります。》

前回の作品を見る

あわせて読みたい

この記事をシェアする

この連載について

認知症とともにあるウェブメディア