認知症とともにあるウェブメディア

今日は晴天、ぼけ日和

認知症だと他人が打ち明けていい?まずは本人の思いを聞いてほしい

《介護士でマンガ家の、高橋恵子さんの絵とことば。じんわり、あなたの心を温めます。》

「あの人、認知症だから気をつけてあげて」

コソコソされた耳打ちに、
私は戸惑いを感じた。

「勝手に認知症だと話すのは、間違ってません?」「さりげない周囲の理解は大事なことでしょう?」

私たちは
それぞれの「正しさ」で、
平行線のまま。

これは、ご本人に聞くしかない!

「どちらかと言えば、私の好みは・・・」

あなたの曖昧な返答に、
なにかがほどけてゆく。

正しさからは近づけない、
あなたの心に触れられたから。

最近、私自身が以前より
感覚よりも思考に偏っているな、と
感じることがあります。

外出の有無ひとつにしろ、
なにが正しいかで判断し、
行動するようになった
コロナ禍の影響でしょうか。

けれど、

正しいかどうか、
白か黒かで
答えを出そうとすればするほど、
他者理解から離れます。

人を理解する道すじは、
そんな単純な明確さの中には、
ないからです。

曖昧(あいまい)な好み、
まとまらない言葉、
幅のあるグレ-の感情。

個人からこぼれる、
そういったかけらこそ、
ご本人らしさを多分に内包しています。


人の曖昧さを受け入れられる、
やわらかな感受性であること。

周りから症状で判断されがちな、
認知症当事者の方の前では、
特に必要な態度だと私は思います。

《高橋恵子さんの体験をもとにした作品ですが、個人情報への配慮から、登場人物の名前などは変えてあります。》

前回の作品を見る

あわせて読みたい

この記事をシェアする

この連載について

認知症とともにあるウェブメディア