あなたは「なんの人」ですか? 認知症への共感は自分を見つめることから
《介護士でマンガ家の、高橋恵子さんの絵とことば。じんわり、あなたの心を温めます。》
彼女はやさしい人。
相手を知った上で接したい、と思っている。
彼女は気遣いの人。
相手の心を大切にしたい、と思っている。
でも彼女は知らない。
自分のことを。
認知症。
名前がついている分、その特性は明らかです。
それゆえ、
認知症当事者ではない、私たちは、
そのわかりやすさと、過剰な気遣いから、
間違いを犯しがちです。
「認知症の人」というように、
その特性でその人自身を見る、
というような過ちです。
私たちは誰だって、個人的な特性があります。
認知症の症状が実際は、
周りからは見えないほど曖昧なように、
自身の特性も、個人が自覚的にならない限り、発見することは困難です。
自身の特性を知っていなければ、
他人の特性への共感は難しく、
相手を「認知症の人」の枠に、
閉じ込めてしまうでしょう。
まずは自分自身に、目を向けること。
それが、
特性を露わにして生きる方と、
ともに過ごす際の
礼儀ではないでしょうか。
《高橋恵子さんの体験をもとにした作品ですが、個人情報への配慮から、登場人物の名前などは変えてあります。》