認知症とともにあるウェブメディア

今日は晴天、ぼけ日和

介護や認知症はネガティブな話? 本音を口にしてみたら見えてきたもの

《介護福祉士でイラストレーターの、高橋恵子さんの絵とことば。じんわり、あなたの心を温めます。》

認知症、介護

介護のことも、認知症のことも、
まだ見たくないし、知りたくない!

だって、老いや死のイメージにつながるから。

わざわざネガティブなことに触れて、
気持ちを落としたくない。

——でも、ほんとうにそうなのかな?

友人と私

「介護のことなんて、考えたくもないよ」

その不安を、友人に話してみた。

でも、なぜだろう?
あるがままの気持ちを語ったり、
聞いていたりしたら、 

ざわめいていた心の奥に、
温かな光がともったんだ。 

虹を見上げるひと

介護や認知症の話題は、
ネガティブなんかじゃない。

——触れたらわかる。

それは、命への向き合いかたを知る、
道しるべなのだから。 

「介護や認知症のことはなんだか怖くて、
 正直、あまり知りたくない」

まわりからそんな、小さなつぶやきを、
何度聞いたかしれません。

でも同時に、
「人に、その不安をあるがまま話したり、
 介護を実際に経験した人の話を聞いたりするだけで、
 視点がずいぶん変わるものなんですね」などと、
晴れ晴れした顔を見たことも、
それ以上にあるのだから不思議なものです。

介護や認知症にまつわる情報だけではなく、
そこにある「わたし」の思いが交わされたとき、
介護や認知症は、はじめて自分ごとになるんだなと思います。

介護や認知症を知ることで、
どんなふうに、限られた時間を使うか。
となりの人と、どう生きてゆくか。

そういった問いへの手がかりを見つける人が少なくないことを、
ここに記しておきたいと思います。

私自身も周囲の人たちと、
介護や認知症の不安を分かち合いながら、
道しるべを見つけてきたひとりです。

《高橋恵子さんの体験をもとにした作品ですが、個人情報への配慮から、登場人物の名前などは変えてあります。》

前回の作品を見る

あわせて読みたい

この記事をシェアする

この連載について

認知症とともにあるウェブメディア