認知症とともにあるウェブメディア

今日は晴天、ぼけ日和

発熱、咳、腹痛……風邪の症状は人それぞれ 認知症だって人それぞれ

《介護士でマンガ家の、高橋恵子さんの絵とことば。じんわり、あなたの心を温めます。》

熱のあるひと、くしゃみをするひと

私たちは風邪をひく。

熱が上がったり、せきが出たり、おなかをくだしたり。

同じ風邪でも、皆それぞれに、
症状のあらわれ方が違うのを知っている。

熱のあるひとを心配するひと

いつもは明るいこの人が、
ぼんやりして話せないのは、
今、のどが痛いから。

風邪のせいで人が変わってしまった、なんて、
誰も思わない。

症状のせい。
そんなの言わずもがな。

——でも、なんで、認知症は
そうは思われにくいんだろう。

考えるひと

認知症の症状は、
千差万別。 

私たちは、
認知症がある人たちの、
なにを知っているというのだろう? 

たまに「認知症の人は、こんなに危険だ!」と決めつける、
ナイフで心を切り裂くような発言を、耳にします。

例えばそれを聞いたのが、
認知症をよく知らない人であれば、
「認知症になったら、こうなってしまうのか」と誤解したり、

ご自身に認知症がある人であれば、
「私もいつかはそうなってしまうのか」と
不安をあおられたりするかもしれません。

認知症の人はこうだ、と画一的に決めつけること。
それはとても、危険だと思います。

なぜならその思い込みは、
ご自身や近親者が実際に認知症と診断された際、

これからの暮らし方について、
悲観的な選択をしてしまう、ひきがねになり得るからです。

そして、なにより、
認知症がある人をあきらかに傷つけます。

私は多くの認知症がある人にお会いしてきましたが、
みなさま、症状も環境も千差万別でした。

何度書いたかわかりませんが、
穏やかなひとり暮らしを続けていらっしゃる、
認知症当事者さんは何人もいらっしゃいます。

けれど、そんなふうに穏やかに症状と共に過ごされる人は、
ニュースにもなりません。


さあ、はじまりの春です。

「認知症の人はこうだ」

そんな思い込みをひとつずつ脱ぎ捨てて、
自分自身から、やわらかな社会を広げてゆきたいものです。

《高橋恵子さんの体験をもとにした作品ですが、個人情報への配慮から、登場人物の名前などは変えてあります。》

前回の作品を見る

あわせて読みたい

この記事をシェアする

この連載について

認知症とともにあるウェブメディア