【終了しました】【参加者募集】介護や看護で求められるアンガーマネジメント(午後セッション)
Well-being&Social Goodな人生を応援する「project50s」(プロジェクト50s)が、アンガーマネジメントをテーマに連続セミナーを開きます。午後のセッションのテーマは、「ケアする人とされる人の感情を理解する方法」です。家族の介護や看護をされている方、お仕事で介護や看護に関われている方、これから家族の介護や看護が想定される方におすすめです。参加申し込み時に講師への質問も募集します。
◆講演テーマ
ケアする人とされる人の感情を理解する方法~介護・看護で求められるアンガーマネジメント~
◆講師
田辺有理子(たなべ・ ゆりこ)さん
横浜市立大学医学部看護学科講師
精神看護専門看護師、保健師、精神保健福祉士、公認心理師
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会アンガーマネジメントファシリテーター(R)
◆講師プロフィル
看護師として大学病院勤務を経て、2006年より大学教員として看護教育に携わり、2013年より現職。医療・介護・福祉分野を中心に、介護ストレス、虐待防止などに関して、アンガーマネジメントやメンタルヘルスなどの研修、情報発信を行っている。project50sで連載「アンガーマネジメントから始まるケア」(https://nakamaaru.asahi.com/series/11034436)を執筆中。
◆主な講演研修実績
アンガーマネジメント、メンタルヘルスケア、看護倫理、看護研究、精神科看護、看取り、高齢者健康教育
神奈川県高齢福祉課、神奈川県社会福祉協議会、介護労働安定センター神奈川支所、神奈川県看護協会、厚生労働省、県社会福祉協議会、都県看護協会、市町村行政高齢福祉部局、病院、介護施設など
◆主な著書
単著「イライラとうまく付き合う介護職になる! アンガーマネジメントのすすめ」(中央法規出版,2016)、「イライラと賢くつきあい活気ある職場をつくる 介護リーダーのためのアンガーマネジメント活用法」(第一法規,2017)、「ナースのためのアンガーマネジメント 怒りに支配されない自分をつくる7つの視点」(メヂカルフレンド社,2018)、「怒った人に振り回されない自分をつくる ナースのためのアンガーマネジメント2」(メヂカルフレンド社,2022)、共著「精神に病をもつ人の看取り:その人らしさを支える手がかり」(精神看護出版,2021)、雑誌「介護人財」(日総研出版)で2021年5月から「ゆりこ先生のちょっとこころを軽くする話」を連載中。
◆セミナーの概要
第1部【講演】「ケアする人とされる人の感情を理解する方法~介護・看護で求められるアンガーマネジメント~」
・家族や利用者といったケアされる人の感情を知ること、ケアする人の感情を知ることを知ることで、これからのケアにいかせるようにしましょう。家族や同僚といった第三者との間のストレスの対処法についても学んでいきましょう。
第2部【Q&A】
・参加者のみなさんからの質問に、より実践的なアドバイスをしてもらいます。参加申し込みの時点で質問を募集します(質問が多く寄せられた場合は、編集部でセレクトして講師の方に答えてもらいます)
◆開催日時・会場
12月25日(日)14時00分~16時00分(13時30分開場)
朝日新聞東京本社 本館2階読者ホール(地下鉄大江戸線築地市場駅すぐ上)
東京都中央区築地5-3-2
◆チケット代・定員
project50s 12月25日午後セッション参加費 2000円
定員86人(募集人員に達した時点で締め切ります)
*新型コロナウイルス感染症対策として、受付で検温や体調のご確認等をさせていただきます。
◆参加申し込み
peatixの「なかまぁる」のページ(下記の外部リンク)で受け付けています。
◆同日開催セミナーのお知らせ
同じ12月25日午前、田辺有理子さんを講師に、職場、家庭、コミュニティで求められるアンガーマネジメントをテーマにしたproject50sセミナーが開催されます。詳しくは下記をご覧ください。
https://project50s1seminar.peatix.com
◆主催
なかまぁるは、認知症の人たちが仲間と一緒に、自分らしい暮らしを続けていくためのウェブメディアとしてスタートしました。現在は、介護や介護の人材確保などにもウイングを広げています。
「project50s(プロジェクト50s)」は、2022年10月、アラフィフ、50代にフューチャーしたコンテンツ&セミナー&コミュニティをコンセプトとして始まった新しい概念のプロジェクトです。みなさんと一緒に、人生100年時代の折り返しからの50年を「Well-being&Social Good」な人生にすべく、関心が高いテーマに迫っていきます。