今熊神社でピンクのパレット

こんにちは、さとうみきです。
毎週水曜日は、DAYS BLG! はちおうじ(以下、BLG! はちおうじ)の定番である洗車活動は、自動車販売店の定休日のためお休みです。
そこで、午前中に広告のポスティングのお仕事を一部終わらせたあとは、
八王子市内の今熊神社の「ミツバツツジ」が見頃と聞き、
午後はメンバーさん(BLG! では利用者をメンバーと呼びます)全員揃って、密を避けて短時間のお散歩に出ることにしました。
今熊神社への車内では
「今からどこ行くんだっけ?」
「今熊神社ですよー」
「今、熊が出る神社?」
とオヤジギャグを飛ばすメンバーさん。
その会話に合わせるかのように、別のメンバーさんが必死にギャグを考え
また笑いが起こります。
賑やかな車内は、まるでオッチャンたちの遠足。
(キチンとマスク着用し、車内は窓を開け換気しながらの移動です)
山深く入ると、大木の桜が満開の街道が続き
細く険しい道をさらに進んで行った先に飛び込んできた景色は!
まるでパレットにたくさんのトーンの異なるピンクを伸ばしたかのようなピンクの絨毯。
男性メンバーさんもそれぞれ、綺麗な景色に心を奪われていました。

かつて建築設計の仕事をされていた方は、咲き誇る花の中央にある
神社の建築と再建について語られ
定年後の趣味は盆栽作りのメンバーさんは
やはり日本の植木や花々に感動し、ずーっと目を細めて景色を眺めながら
「綺麗だぁー」と、しばらく佇んでおられました。

この日、春の一瞬の季節の移り変わりを目の当たりにして感動したメンバーさん。
BLG! に戻った時には、すでに、それを忘れていたメンバーさんもいました。
しかし、仲間と共に感動した想いは「ココロの中」で輝き続けていることでしょう。
そして、メンバーさんたちの想いをわたしが書き記し続けることで、
ご本人やご家族にも活動中の様子を感じていただければと思います。




