認知症とともにあるウェブメディア

今日は晴天、ぼけ日和

「テレビはつけておきますか?」訪問介護員がひとつずつ確認する理由

《介護士でマンガ家の、高橋恵子さんの絵とことば。じんわり、あなたの心を温めます。》

私と、たくさんの人の顔

訪問介護は、どこにある?

タオルを持つ手

訪問介護は、
人の暮らしの中にある。

その家のタオルで、
その人の肌を清め、温める。

訪問介護員は、そこにいる。

「こんにちは。今日も来ました」

訪問介護員は、
今日も町のどこかにいる。

誰かの人生をあるがまま、
明日につないでゆくために。

「このタオルを使っていいですか?」

「一階で、お湯を頂けますか?」

「テレビはつけておきますか?」


訪問介護の時間は、
訪問介護員が介護される人に
ひとつひとつ、確認を
とりながら進みます。

なぜなら、
御本人の暮らしを壊さぬよう、
その方の意思を確認する
必要があるからです。


訪問介護の仕事は、ときに、
「誰でもできる家事の延長でしょ?」
と、勘違いされることもあります。

人の暮らしを支える、という、
やわらかな言葉の印象に
誤解されがちですが、

訪問介護員の心は、
あるがままのその人を支える、
緊張感といつも隣合わせです。

人生が積み重なる、
人の暮らしの有り様。

そこに入らせていただく、という、
訪問介護員のプロとしての
他人行儀があるのです。

《高橋恵子さんの体験をもとにした作品ですが、個人情報への配慮から、登場人物の名前などは変えてあります。》

前回の作品を見る

あわせて読みたい

この記事をシェアする

この連載について

認知症とともにあるウェブメディア