渋谷さん?品川さん?「私は誰でしょう」ゲームのヒントは山手線にあり?
アルツハイマー型認知症のタカオさん。スケッチされたその不思議な世界観を、間学(あいだ・がく)さんがコレクションしています。日本のみならず、海外の人の注目も集めている作品の数々。タカオさんのガイドつきで紹介します。ようこそ、タカオ美術館へ。

- 作品名:私は誰でしょう?
- あまりに単刀直入に聞かれると、かえってプレッシャーで、ここまで出ていた答えが突然どっかに雲隠れしちゃう経験は誰だってあるじゃろう。最近のわしのナンバー1は、「私は誰でしょう?」ってやつじゃよ。月に1度ほど、お気に入りのヘルパーさんやお医者さん、それにナントカワーカーとかいう人たちを集めてお茶会を開いておるんじゃが、ん? 今月はわしの主催だったかな……まあいいや、そんなことは。それで、その時に決まって始まるゲームがあってな、そう「私は誰でしょうゲーム」じゃよ。これがなかなか曲者なんだよ。さっきまで確かに覚えていて、ちゃんと呼び合っていたはずの名前が出てこないんじゃ。渋谷さん? 品川さん? 神田さんだっけ? ……ありゃ、違う、大塚さん? 「大は当たってる」って? そうかそうか、大崎さん? え、何じゃって? 山手線ゲームじゃないんだからって? なんじゃその山手線ゲームってのは。
次回:オイルサーディンの缶詰に見るわしの人生 魚臭い?潤滑油さ
前回:感じる気配 誰かが狙うわしの飯 食卓にもレコーダーが必要じゃ
