認知症とともにあるウェブメディア

なかまぁるセレクト 映画&本

『現場で使える【訪問介護】サービス提供責任者 便利帖』

現場で使える【訪問介護】サービス提供責任者 便利帖 第4版
『現場で使える【訪問介護】サービス提供責任者 便利帖 第4版』

【この作品は…】

訪問介護のリーダー役であるサービス提供責任者(サ責)。介護計画書作成やヘルパーのとりまとめ、ケアマネや生活相談員との連携など、多岐に渡るサ責の仕事の流れや情報の整理方法などについて、やさしく解説した本です。

【あらすじ】

昨今の感染症蔓延や自然災害の増加のほか、直近の介護報酬改定により、訪問介護とサ責を取り巻く環境は大きく変わりました。口腔ケア加算やBCP策定へのかかわり、外国人人材への対応など、重要度がますます高くなっているサ責の仕事の流れや、情報の整理方法をやさしく解説しています。

【著者は…】

田中元(たなか・はじめ)
介護福祉ジャーナリスト。出版社勤務後フリーに。主に高齢者の自立・介護等をテーマとした取材、執筆、講演等を精力的に行っている。著書に、『認知症で使える サービス しくみ お金のことがわかる本』『ここがポイント!ここが変わった!改正介護保険 早わかり〔2024~26年度版〕』(自由国民社)など多数。

【書籍データ】

  • タイトル:『現場で使える【訪問介護】サービス提供責任者 便利帖 第4版』
  • 著者:田中元(たなか・はじめ)
  • 判型:B5変型判
  • 頁数:176頁
  • 価格:2,300円+税
  • 発売日:2024年12月23日
  • ISBN:9784798188522
  • 発行:翔泳社

あわせて読みたい

この記事をシェアする

この連載について

認知症とともにあるウェブメディア