もしや…「そんなことない」って言ってもらい待ち?認知症、はじめました
レビー小体型認知症の父親をもつイラストレーターが、日々のエピソードを漫画にしました。短歌会に長く通う父と母。父親が認知症と診断されてからも、母親がフォローしながらふたりで通い続けていました。









次の回〈203〉のお話:何かと控えめ?母の出身地と夫婦生活のヒミツ
前の回〈201〉のお話:back number は「水平線」、バックナンバーは「平行線」

レビー小体型認知症の父親をもつイラストレーターが、日々のエピソードを漫画にしました。短歌会に長く通う父と母。父親が認知症と診断されてからも、母親がフォローしながらふたりで通い続けていました。
次の回〈203〉のお話:何かと控えめ?母の出身地と夫婦生活のヒミツ
前の回〈201〉のお話:back number は「水平線」、バックナンバーは「平行線」