認知症とともにあるウェブメディア

へもでもできるもん

猫吉もできるもん?見えた前任の仕事ぶり 突き刺さる所長のひと言

現役のケアマネジャー「へも」の周りでおこる出来事を、本人が描きおこします。
――猫吉がモンスターなのか? 本当に必要な支援とは何か?

「さて、猫吉さんの課題分析をやりますか!! 必要なことが見えるはず」「おお!! やる気満々」
「ヘルパーいなくても、一人でなんとかやっていけるぞ!!」猫吉さんとの話し合いで分かったこと、それは・・・・
前任のケアマネが猫吉さんの能力を把握していなかったということ「猫吉さんとよく話し合っていましたか?」「家に来てもすぐ帰る奴だった」
猫吉さんの行動を分類する【できる】〇掃除、〇買い物(宅配サービス)、〇簡単な調理、△洗濯、【できない】×入浴「けっこうできてるじゃん」「どれどれ」
すると何の支援が必要か見えてくる「課題は入浴ね」
「今の猫吉さんに必要なのは入浴だけかなぁ」
「掃除してほしいという部屋は掃除できないし、買ってきてほしいという物は買ってこれないし」希望に応えられない・・・
「介護保険サービスはなんでも屋じゃないのよ。線引きは必要」シビア!!

次回「介護サービスの制限に疑問「生活援助」って何なの?線引きはどこで…?」はこちら。

前回「『俺がキャットフードを食う』と言われたら…“支援”と制度のサンドイッチ」はこちら。

あわせて読みたい

この記事をシェアする

この連載について

認知症とともにあるウェブメディア