『マンガ認知症』
なかまぁる編集部
	  【この作品は…】
認知症の祖母の介護経験を持つマンガ家と、認知症心理学の専門家が強力タッグ! 認知症や介護について、本当に知りたいことがよくわかる入門書です。
【あらすじ】
介護者が抱きがちな疑問をマンガと文章でくわしく解説。誰もが認知症当事者になるかもしれない今、認知症の人の気持ち、介護に携わる人の気持ち、どちらにも寄り添いながら、認知症の人の心のなかを解き明かします。
【著者は…】
- ニコ・ニコルソン(にこ・にこるそん)
 - 宮城県出身。マンガ家・イラストレーター。東日本大震災で全壊した実家を建て直すまでの道のりをコミックエッセイ『ナガサレール イエタテール』(太田出版)で描く。その後、祖母が認知症を発症。介護生活の様子を『婆ボケはじめ、犬を飼う』(ぶんか社)、『わたしのお婆ちゃん』(講談社)で 描く。
 
- 佐藤眞一(さとう・しんいち)
 - 東京都出身。大阪大学大学院人間科学研究科臨床死生学・老年行動学研究分野教授。博士(医学)。日本応用老年学会理事、日本老年臨床心理学会理事、日本老年社会科学会理事。著書に『認知症の人の心の中はどうなっているのか?』(光文社新書)など多数。
 
【書籍データ】
- タイトル:『マンガ 認知症』
 - 著者:ニコ・ニコルソン(にこ・にこるそん)、佐藤眞一(さとう・しんいち)
 - 判型:新書版
 - 頁数288頁
 - 価格:880円+税
 - 発売日:2020年6月10日
 - ISBN:978-4-480-07322-8
 - 発行:筑摩書房