国際交流。視察30人、こんなに入れる?~DAYS BLG ! の活動報告

DAYS BLG ! (以下、BLG ! )には年に3~5組くらい海外から視察に見えます。過去にはシンガポールの保健省大臣も公式で視察に見えました。イギリスやフランス、中国、ブラジルなど今後の高齢社会に向けて、日本の取り組みを参考にしていくそうです。
今回は台湾から。大学教授、医師、看護師、介護士、団体職員らが総勢30名以上!マイクロバスで乗り付けて、BLGへ大勢が来るという……。しかし、BLGはそんなに広いつくりではなく、一般住宅を改修しているだけなので、入りきれません。ですので代表5名だけ入っていただき、その他の方たちはバスで待機。そして朝のミーティングを終了したら、HONDAへ洗車をしにメンバーさんと移動するのですが、今日はマイクロバスを後ろに従えての移動です。
HONDAに到着すると、メンバーさんはいつも通り洗車に取り掛かりますが、マイクロバスからも30人ほど降車してきて見学開始。それはそれは異様な光景でしたが、メンバーさんはいつも通り洗車をしてマイペース。
「何言っているかわからん」
「でもみなさん一生懸命だね」
「お土産もらったから、パンフレット渡しておいたよ」
「今度は逆に台湾へ招待してくれないかな」
「日本茶はいかが?」
今日もBLGはいつも通りの時間が流れます。汗ビッショリなのは前田だけ。
