認知症とともにあるウェブメディア

なかまぁるセレクト 映画&本

『利用者・家族の心をひらく「聴き方」「声かけ」のコツ』

イラストとマンガでユル~く学ぶ介護 利用者・家族の心をひらく「聴き方」「声かけ」のコツ
『イラストとマンガでユル~く学ぶ介護 利用者・家族の心をひらく「聴き方」「声かけ」のコツ』

【この作品は…】

介護職が利用者・家族と信頼関係を築くための、「聴き方」「声かけ」のコツのほか、上手に会話を終わらせるコツなどを、マンガとイラストでユル~く学ぶ、介護の本です。

【著者は…】

大谷佳子(おおや・よしこ)
イースタン・イリノイ大学優等学位プログラム心理学科卒業、コロンビア大学ティーチャーズ・カレッジ教育心理学修士課程修了。昭和大学保健医療学部講師などを経て、2023年4月より NHK学園社会福祉士養成課程講師。著書は『イラストと図解でよくわかる 対人援助のスキル図鑑』(中央法規出版)など。

大塚紗瑛(おおつか・さえ)
京都造形芸術大学(現・京都芸術大学)を卒業後、老人ホームの介護職員になったのち、介護福祉士の資格を取得。利用者とのエピソードを絵日記に綴ったところSNSで話題となり『老人ホームに恋してる。介護職1年生のめくるめく日常』(祥伝社)を出版。現在は、『おはよう21』(中央法規出版)で連載中。

【書籍データ】

  • 著者:大谷佳子(おおや・よしこ)、大塚紗瑛(おおつか・さえ)
  • 判型:B5変型判
  • 頁数:160頁
  • 価格:1,600円+税
  • 発売日:2024年3月15日
  • ISBN:978-4-8243-0005-8
  • 発行:中央法規出版

あわせて読みたい

この記事をシェアする

この連載について

認知症とともにあるウェブメディア