私ひとりではお手上げ!の母に挑む三本の矢 認知症、はじめました
レビー小体型認知症の父親をもつイラストレーターが、日々のエピソードを漫画にしました。ものであふれる実家。脚の悪い父には危険が多いと、片づけをはじめたひわさん。ものを捨てたがらない母との戦いはなかなかのもので、このままではらちがあかないと、プロの手を借りることにしました。
![認知症、はじめました215_こぼればなし95「プロ3人」](http://p.potaufeu.asahi.com/2fa6-p/picture/27445343/d2c8271fb735da836f43acfd3521bc07.jpg)
![片づけの日 プロ3人がやって来た「プロでーす」](http://p.potaufeu.asahi.com/7845-p/picture/27445344/07dfa59b7b2c7ff32fd313f0bd89f231.jpg)
![今回は1階がメイン 「よろしくおねがいしまーす」](http://p.potaufeu.asahi.com/9df8-p/picture/27445345/2506c681f260a79eff29aa7d2b06aaa4.jpg)
![「押し入れの中を出してみましょう」](http://p.potaufeu.asahi.com/294f-p/picture/27445346/789bb35cbfae84d62a1887f9d581778c.jpg)
![「こっちはカーテンね」「シーツとタオルもけっこうありますよ」てきぱき](http://p.potaufeu.asahi.com/8814-p/picture/27445347/daca234de08baa5e70529153facbfe34.jpg)
![「このあたりで処分したいものありますか?」すすす はいはい](http://p.potaufeu.asahi.com/b2eb-p/picture/27445348/37f45e6e4339a43db8757616f13a2dfd.jpg)
![こんなときふたりきりだと、ギスギスしがち・・・「すてるなあああ」「すてればああ」](http://p.potaufeu.asahi.com/e8ac-p/picture/27445349/0cc1b2601df42c8ae1d74343e16c8c7a.jpg)
![「これはとっといてね」「わかりました」『人数ふえるとまぎれていいな・・・』](http://p.potaufeu.asahi.com/4e48-p/picture/27445350/39e05502d369dc7e8357014bbd903256.jpg)
![「うーん、ここからどうおさめようか」「この箱たち使いましょう」『プロ・・・ありがとう!!』](http://p.potaufeu.asahi.com/dda3-p/picture/27445351/6488875227ba2e0c476687fd4ec2eeef.jpg)
認知症、はじめました。つづく……
前の回〈214〉のお話:わかりあえなくても…母と娘をつなぐもの
![](http://p.potaufeu.asahi.com/nakamaaru/img/nakamaaru450_450.gif)
レビー小体型認知症の父親をもつイラストレーターが、日々のエピソードを漫画にしました。ものであふれる実家。脚の悪い父には危険が多いと、片づけをはじめたひわさん。ものを捨てたがらない母との戦いはなかなかのもので、このままではらちがあかないと、プロの手を借りることにしました。
認知症、はじめました。つづく……
前の回〈214〉のお話:わかりあえなくても…母と娘をつなぐもの