台風の日の過ごし方

こんにちは、さとうみきです。この日は台風の影響で朝から雨脚が強く、
DAYS BLG! はちおうじ(以下、BLG! はちおうじ)では、洗車活動もポスティングもお休みとなりました。
そんな日だからこそできること。
それは、みんなでメニューを決めるランチ作りです。

野菜などをあらかじめ下ごしらえするチーム
材料を買ってくるチームに分かれます。
冷たい雨による寒さからか、
メンバーさんからは「温かいご飯が食べたい」との声!
そうときたら「クリームシチュー」
それにサンドイッチを作ろうと決定しました。

わたしは買い物チームにスタッフとして同行。
「こんな看板はわかりにくいよねー」
「こんなところに…。空間認知機能の低下がある方には危ないね」
「これは、目線にあって気づきやすいですね!」
そんな気づきを語らいながら、当事者目線で、買い物をする際の困りごとなどに対応しながら買い物を進めていきました。
認知症のわたしたち、認知症のひとに優しいお店、まちは
認知症のひとだけではなく、誰にとっても優しく通いやすいお店やまちになるはずです。
買い物が終わり、BLG! はちおうじに戻りました。
みんなで手分けして、材料を切っていると、なんだかワクワク。
きゅうり嫌いのわたしとあるメンバーさんは
サンドイッチにきゅうりが入らないことをチラチラと確認しながら(笑)

みんなで協力しながら出来上がった
ホワイトシチューとサンドイッチ!
メンバーさんはペロリと、コロナ禍のため黙食を心がけ完食!

あれ?
メンバーさんの器をのぞいてみたら…
本当は破棄するブロッコリーの茎の部分が入っていました!!
わたしは思わず
「さすがにこれは堅くて食べられないですねー」
メンバーさんも笑いながら
「食べたら歯が欠けちゃうよ」
「こんなのが入っていたぞー」
なんて誰も言わないで、そっと残しておくメンバーさんの優しさ
誰もが傷つくことなく笑い合って
「BLG! はちおうじらしくて良いね〜」と、わたしは思わず写真にパチリ。

実は「シャインマスカットがあるからフルーツサンドも作ろう」なんて言っていたのですが、
食パンがなくなったので、おやつの時間にパフェにしましょう!と変更になりました。
そんな計画を立てていたおやつ作りの時間…。
どこを探してもシャインマスカットがありません…???
ちょうど、アイスクリームやトッピングチョコも買ってきていたのに…。
次は、フルーツパフェも作りたいなぁ。
わたしは季節の変わり目は体調を崩しやすいのですが、
まさに食欲の秋は、季節のモノかおいしい時期。
そして、秋が深まるころには、美しい紅葉。
BLG! はちおうじに通勤中に見える富士山の山頂には美しい雪。
そんな今年の秋は、このままコロナが収束してくれるようにと願いながら、
移り行く季節の中で、ふと寂しさが襲ってくることがあります。
認知症当事者には時間が、「待ったなし」です。
メンバーさんも個人差はありますが、認知症が進行しています。
わたしにも、待ったなしです。
やりたいことがたくさん湧き出し
ときには、立ち止まり考え、悩みます。
それでも、秋には、実りあるおいしい味覚があり、
美しい景色があります。
今年の秋をメンバーさんとともに楽しみたいと思います。



