農園の成果2021年~DAYS BLG!の活動報告

私たちDAYS BLG!(以下、BLG!)は、この連載の「農園始めました!」の回で紹介したように、畑を借りて野菜作りをしています。
ハクビシン被害などのアクシデントもあったBLG農園ですが、大きなさつまいもをたくさん収穫することができました!
収穫物は、一部のメンバーさんには自宅に持って帰ってもらい、残りをBLG!で調理しました。
メンバーさんのリクエストもあり、スイートポテトをみんなで作りました。
リクエストしてくれたメンバーさんも大満足でした。
自分たちで育てた野菜はよりおいしく感じます。
収穫後の畑には、かぶ、ダイコン、小松菜のほか、夏の収穫に向けてキャベツや玉ねぎやそら豆も植えていました。
かぶやダイコン、小松菜は収穫できましたが、1月はじめの雪の影響もあり、キャベツや玉ねぎはダメになってしまいました。
「キャベツが収穫できたら、お好み焼きを焼こう!」と元お好み焼きやさんを経営していたメンバーさんと話をしていただけに非常に残念です。
メンバーさんが「ビールのおつまみにしたい」と植えたそら豆だけは、
なんとか雪を乗り越えて順調に育っています。
「寒くて霜が降りてしまうからしばらく育てられるものはないな」と農家出身のメンバーさんが教えてくれました。
暖かくなるまでしばらく農園はお休みです。
次は何を育てようかとメンバーさんと相談をしています。
