『シニアと家族のお薬シンポジウム 薬との付き合い方』
なかまぁる編集部

【この作品は…】
独立行政法人 医薬品医療機器総合機構(PMDA)と東京都が、『シニア世代の医薬品との付き合い方』をテーマに、一般の方を対象として公開した動画です。シニア世代に限らず、ご家族やケアをされる方にも役立つ内容となっています。
【内容】
“クイズ”や“実際に困った事例”を通して、専門家による今日から役立つ薬についての解説をもとに、薬についてみなさんと考える内容となっています。どなたでも無料でご視聴いただけます。第2話以降は、リンク先からご覧ください。

https://youtu.be/DwNNDgye_r0
https://youtu.be/j5op0I7-UGE

https://youtu.be/Eq7B8xJrVIw
https://youtu.be/jCIAMoj9qjk

https://youtu.be/F3R7WAtYVjA
https://youtu.be/JiyaDyP54qA

https://youtu.be/2-7n7VsSux4
https://youtu.be/Vi0Fqshdjl8

https://youtu.be/iNLM_5bPvak
https://youtu.be/M5CdR2s2wtY
詳細、お問い合わせ
内容の詳細はこちらをご覧ください
東京都健康安全研究センター 企画調整部 健康危機管理情報課 食品医薬品情報担当
TEL:03-3363-3472(直通)
FAX:03-5386-7427
Mail:S0000786@section.metro.tokyo.jp
