山育ちだから~DAYS BLG ! の活動報告

皆さま、遅ればせながら本年もどうぞ宜しくお願いいたします。毎年この時期ですと寒川神社へ初詣の記事を書いているのですが、今年はコロナ禍という事もあり、近所の神社で初詣を済ませました。
しかしコロナ禍であっても私たちDAYS BLG ! (以下、BLG ! )の“仕事”は継続するのです。新年第一弾は地域新聞ショッパーの折り込みとポスティングからスタートすることになりました。そこでメンバーさん(BLG ! では「利用者」という言葉は使いません)から話が出てきました。
ポスティング(約7000歩)を終了し、そのままお茶菓子を買いにスーパーへ行くとき、長く歩き過ぎかな?と心配になり声をかけたところ
「ワシは山育ち。全然平気!」
「昔は山でうさぎを追いかけて捕まえた」
「村の皆で熊を倒して食べた」
「うさぎより熊の方が美味かった」
「こんな太くて長い柄の槍でツキノワグマの弱点、月の部分をこう刺してな」

更には雪山で[かんじき]を履いて歩いていたそうです。帰りの坂道ではガニ股で歩いておりました。
メンバーさんの逞しさ、草食男子に聞かせてあげたい。熊は鍋にしたのでしょうか?昭和一桁代の生き抜く力を垣間見た令和3年、BLG ! スタートです。
