【オンライン開催】映像制作を手がける家庭医 孫大輔さんが語る「映画とヘルスケア、認知症」

認知症になっても自分らしく暮らしていける社会に向けて、今年も「なかまぁる Short Film Contest」を開催します。応募作品を募集中です。
日時
7月15日(木)19時~20時30分
場所
オンライン(Facebookグループ内でのライブ配信)
出演

孫大輔(そん・だいすけ)
佐賀県鳥栖市出身
東京大学医学部卒 家庭医(総合診療医)
東京大学大学院 医学教育国際研究センターなどを経て
2020年4月より鳥取大学医学部地域医療学講座プロジェクト研究員
著書に「対話する医療 ~人間全体を診て癒すために」がある
趣味:映画、落語、読書
参加方法
Facebookのグループ に参加すると、グループページ上で視聴いただけます(定刻になると配信が始まります)。
司会
松浦祐子(「なかまぁる」編集長)
参加費
無料
問い合わせ
なかまぁる問い合わせフォームまで(平日のみ対応)
